更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
神奈川県小児医療協議会の構成員募集ページ
神奈川県では、小児医療体制の整備・推進に関する協議を行うため、神奈川県小児医療協議会(以下「協議会」という。)を設置しています。
このたび、小児医療(子どもの病気等)に関して、「公募構成員」として県民の視点に立った意見を述べていただける方を募集します。皆様のご応募をお待ちしています!
※募集は終了しました。
1名(協議会の構成員数は計14名(予定))
子育て経験又は小児医療に関心がある、満18歳以上(令和7年4月1日現在)の県内に在住・在勤・在学している方
(日本語のできる外国籍の方を含みます。)
ただし、次のいずれかに該当する方は応募できません。
・県職員、県職員であった方、県議会議員の方
・県の附属機関の委員や懇話会・協議会等の構成員となっている方
令和7年5月1日から令和9年4月30日まで(2年間)
年間2~3回程度、平日の昼間又は夜間に2時間程度、
オンライン(Zoom)又は横浜市内会場での開催を予定しています。
※会議及び議事録は、原則として公開されます。
令和7年2月25日(火曜日)から令和7年3月18日(火曜日)まで(郵送の場合は必着)
⑴ 提出書類
a 公募構成員申込書
申込書(Word形式)(ワード:41KB) 申込書(PDF形式)(PDF:137KB)
b 「小児医療について思うこと」又は「子どもの病気に関する私の思い」についての作文
※A4横書き、800字程度でまとめてください。
※様式は任意ですが、下記の参考様式をご活用いただいても構いません。
参考様式(Word形式)(ワード:27KB) 参考様式(PDF形式)(PDF:47KB)
⑵ 提出方法
次のいずれかの方法でご提出ください。
<郵送>
〒231-8588(郵便番号の記載のみで所在地の記載は不要です。)
医療整備・人材課医療整備グループ 宛
<ファクシミリ>
(045)210-8858
医療整備・人材課医療整備グループ 宛
※応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※お送りいただいた個人情報は協議会公募構成員の選考のみに使用し、神奈川県個人情報保護条例の規定に基づき厳正に取り扱います。
書類選考の結果により面接対象者を決定し、面接選考(一人当たり10~15分程度)を行います。
面接の日時及び場所については、対象の方へ別途ご連絡します。
※面接はオンライン(Zoom)又は横浜市中区内での実施を予定しています。
※選考結果については、4月上旬から中旬頃までに応募された方全員に通知します。
〇構成員になられた方には、会議出席の都度、県の定める基準により謝礼をお支払いします。
〇応募、選考に係る郵送費、交通費等は応募者負担となります。
〇詳細は、構成員募集チラシ(PDF形式)(PDF:471KB)をご参照ください。
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。