更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
物価高騰の影響を公定価格のため医療費に転嫁できない特別高圧受電の病院を支援するため、支援金を支給します。
令和7年7月1日 申請受付を開始しました。
令和7年6月30日 申請受付期間等の情報を更新しました。
対象機関 | 支援額 |
病院(特別高圧受電) |
1床当たり 8,000円 |
下記の要件を全て満たす事業者が対象です。
(1)神奈川県内に所在していること
(2)令和7年7月1日以前に保険医療機関の指定を受けている施設であること
(3)特別高圧電力(契約電力が2,000kw以上、かつ供給電圧が20,000V(20kV)以上)を契約している施設であること
(4)支援対象期間(令和7年7月1日 ~ 令和7年9月30日)に運営を継続する予定であること
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月18日(金曜日)
以下のメールアドレスへ申請に必要な書類を送付してください。
メールアドレス :iryou_bukkakoutou.dv8h@pref.kanagawa.lg.jp
メール件名 :【申請書類送付】(○○病院)
メール宛名 :医療機関等物価高騰対応支援金担当者
※上記件名にて送付いただけない場合、正式に申請を受理できない場合がありますのでご留意ください。
(1)申請書
(2)特別高圧受電施設である病院は、その事を証する書類
例)特別高圧受電契約書
(3)振込先口座の通帳(写し)
金融機関名、支店名、口座種別、金融機関コード、支店コード、口座番号、口座名義(カナ)がわかるもの(通帳の表紙、及び表紙を一枚めくった見開きのページの計2枚分)
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。