ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 令和7年度職員採用試験説明会 職種紹介(免許資格職)

初期公開日:2025年4月11日更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

令和7年度職員採用試験説明会 職種紹介(免許資格職)

令和7年3月に実施した職員採用説明会における「職種紹介」の様子を動画で公開します。

 

各職種の画像をクリックすると動画サイト(Youtube)へリンクします。
(所属名称及び職は配属当時のものです)

福祉職 福祉職(児童心理) 司書A 管理栄養士 薬剤師 獣医師 保健師 

福祉職

子ども家庭課 開嶋 智明 主査

13_1.JPG

キャリア

おおいそ学園 → 中央児童相談所 → 大和綾瀬地域児童相談所 → 現所属

現在の業務

児童虐待防止対策の推進、県所管児童相談所の業務に関わること、児童福祉審議会権利擁護部会に関わること

次世代育成課 深町 茜 主事

13_2.JPG

キャリア

小田原保健福祉事務所生活福祉課 → 現所属

現在の業務

子ども食堂関係事業、子どもの貧困に係る会議等

 

福祉職(児童心理)

平塚児童相談所 二宮 知康 主任主事

14_1.JPG

キャリア

ひばりが丘学園児童第二課 → 子ども自立生活支援センター支援部子ども第二課 → 中央児童相談所子ども支援課 → 中央児童相談所子ども相談課 → 現所属

現在の業務

虐待を受けた子どもへの心理面接及び心理療法、療育手帳判定業務

鎌倉三浦地域児童相談所 臼井 梨紗 主事

14_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の業務

子どもの心理査定とケアに関すること、保護者に対する助言援助に関すること、要保護児童サポートネットワーク事業に関すること、療育手帳の認定事務に関すること

 

司書A

県立図書館 奥寺 真利子 主査

15_1.JPG

キャリア

神奈川県立図書館調査閲覧課 → 教育局生涯学習課企画推進グループ → 現所属

現在の業務

カウンター業務

城郷高校 中山 桃帆 学校司書

15_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の業務

学校図書館に関わる業務全般

 

管理栄養士

平塚保健福祉事務所秦野センター 中塚 さおり 主査

16_1.JPG

キャリア

秦野センター → 厚木保健福祉事務所 → 厚生労働省(出向) → 現所属

現在の業務

地域食生活対策推進協議会、給食施設への指導等

平塚保健福祉事務所 東都 紀花 技師

16_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の業務

特定給食施設等への指導

 

薬剤師

薬務課 永石 千尋 主任技師

17_1.JPG

キャリア

厚木保健福祉事務所大和センター → 小田原保健福祉事務所足柄上センター → 生活衛生課 → 現所属

現在の業務

薬物乱用防止対策の推進、薬物乱用防止教室

薬務課 青木 広樹 技師

17_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の業務

医薬品等の該当性や認定薬局の事務に関すること

 

獣医師

畜産課 平野 幸子 主査

18_1.JPG

キャリア

県央家畜保健衛生所 → 湘南家畜保健衛生所 → 食肉衛生検査所 → 県央家畜保健衛生所 → 現所属

現在の業務

と畜検査員として、主に牛及び豚のと畜検査に従事

食肉衛生検査所精密検査課 大我 唯瑠 技師

18_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の仕事

と畜検査員として、主に牛及び豚のと畜検査に従事

保健師

小田原保健福祉事務所 浅岡 やすか 主査

19_1.JPG

キャリア

小田原保健福祉事務所足柄上センター → 厚木保健福祉事務所大和センタ →  現所属

現在の業務

主に母子保健事業の慢性疾患児の支援について

小田原保健福祉事務所 長山 莉久里 技師

19_2.JPG

キャリア

採用から現所属

現在の業務

難病業務

このページに関するお問い合わせ先

人事委員会事務局  

人事委員会事務局 へのお問い合わせフォーム

総務課任用グループ

電話:045-651-3245

ファクシミリ:045-651-3239

このページの所管所属は人事委員会事務局  です。