ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 戦没者遺族・戦傷病者援護 > 戦没者追悼行事について > 第56回神奈川県南方諸地域戦没者追悼式について

更新日:2024年5月22日

ここから本文です。

第56回神奈川県南方諸地域戦没者追悼式について

第56回神奈川県南方諸地域戦没者追悼式を執り行いました。

令和4年11月26日(土曜日)に、沖縄県糸満市摩文仁の丘「神奈川の塔」において、神奈川県南方諸地域戦没者追悼式を執り行いました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、規模を縮小しての開催となりましたが、ご遺族や関係者の皆様とともに、南方諸地域で亡くなられた本県関係者4万余名の冥福を祈るとともに、永遠の平和への決意を新たにしました。

主な参列者

神奈川県知事

神奈川県議会議長

神奈川県遺族会会長

神奈川県議会厚生常任委員会委員長

神奈川県市長会会長(相模原市長)

神奈川県福祉子どもみらい局長

南方諸地域で戦没された方の遺族

式次第

開式のことば

国歌演奏

式辞

追悼の辞

献花

閉式のことば

会場の様子

r4_zenkei

式辞

黒岩県知事が、戦争の惨禍を二度と繰り返さないという決意のもと、平和な世界を実現するために、努力を重ねていくことをお誓いしました。

r4_tizi

追悼の辞

しきだ神奈川県議会議長、森本神奈川県遺族会会長、本村神奈川県市長会会長(相模原市長)が追悼の辞を述べました。

r4_gityou

r4_izokukaikaityou

r4_sityoukaikaityou

献花

その後、参列者全員による献花が行われました(写真は献花する新堀神奈川県議会厚生常任委員会委員長)。

r4_zyouniniintyou

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部生活援護課です。