更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

神奈川県戦没者慰霊堂のご案内

神奈川県戦没者慰霊堂の御案内です。

神奈川県戦没者慰霊堂は、昭和27年の対日講和条約の発効を機に、明治以降の戦争における戦没者、戦災死者を追悼するとともに、県民の平和愛好の象徴として建設され、戦没者及び戦災死者5万8千余名の名簿が納められ、遺族の心のよりどころとなっています。

ireidou

慰霊堂は、緑に囲まれた見晴らしのよい台地にあり、桜の名所ともなっています。また近くには、「かながわ平和祈念館」があり、皆様にくつろいでいただくための休憩コーナーや戦没者の遺品展示ホール、ライブラリーなどがあります。

慰霊堂(お堂側から) かながわ平和祈念館

所在地

横浜市港南区最戸2丁目19番地1号

敷地

14,340平方メートル(約4,345坪)

建物

神奈川県戦没者慰霊堂ほか

竣工

昭和28年11月5日

かながわ平和祈念館地図

開苑時間

午前9時~午後4時30分

閉苑日:毎週月曜日、12月29日から1月3日(大晦日、元日を除く)

戦没者名簿への新規記名

県内に本籍があるか、遺族が県内在住の戦没者・戦災死者は、戦没者名簿へお名前を記名し、慰霊堂にお納めすることができます。詳しくは福祉子どもみらい局福祉部生活援護課援護グループまでお問い合わせください。

お問い合わせ先

電話045-210-4903|045-210-4917

桜が開花時の慰霊堂の写真(令和5年3月24日撮影)

慰霊堂桜の写真ー1 慰霊堂桜の写真ー2
慰霊堂桜の写真ー3 慰霊堂桜の写真ー4

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部生活援護課です。