更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
水道メータ分解作業業務委託事業の紹介
県営水道キャラクター
経年劣化等により再利用が不可能となった処分品の水道メータを、青銅製金属とそれ以外(プラスチックなど)のものとに分解・分別する作業を神奈川県営水道給水区域内の障害福祉サービス事業所へ委託することにより、障がい者の就労機会の確保を図るとともに、障がい者の経済的自立の促進に寄与することを目的としています。
企業庁の水道メータ保管倉庫から障害福祉サービス事業所へ水道メータを運搬し、青銅製金属ケースとそれ以外の内部計器類に分解し、更に内部計器類を部位及び材質毎に分別した上で企業庁に返却するまでの一連の作業を行います。
現在、湘南東地区、湘南西地区、相模原地区、県央地区の4つの地区において、年度ごとに3期に分けて、年間4万個(各地区1万個)の分解作業を委託しています。
また、受託事業所は、神奈川障害者共同受注窓口(はたらき隊かながわ)の登録事業所などと共同で作業を行うことができます。
年間受託個数 | 保管個数 | 概算重量 |
---|---|---|
7,500個 | 2,500/期 |
約4.5t/期 |
令和6年度 (4契約) 受託者 4事業所 共同事業者 13事業所 【令和7年3月31日現在】
令和5年度 (4契約) 受託者 4事業所 共同事業者 13事業所
令和4年度 (4契約) 受託者 4事業所 共同事業者 13事業所
このページの所管所属は企業局 水道部経営課です。