ホーム > 「食品の販路開拓事業 in タイ」への参加企業の募集

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

「食品の販路開拓事業 in タイ」への参加企業の募集

「食品の販路開拓事業 in タイ」への参加企業を募集します!

 神奈川県東南アジア事務所は、日本食人気の高まりを受けて、日本からの食品輸出が順調に伸びているタイを対象とし、横浜銀行バンコク駐在員事務所と連携して「食品の販路開拓事業inタイ」を実施します。タイで食品の販路を開拓したい事業者様はぜひご参加ください。

食品の販路開拓事業 in タイについて

  • 事業概要:
    (1)現地バイヤーとの商談 現地小売店での商品採用に向けて、事前に現地バイヤーとの商談を設定します。
    (2)「神奈川フェアin タイ」での商品販売
    Max Valu SRIRACHA(イオングループ)に県内食品企業の特設ブースを設けて「神奈川フェア in タイ」を開催し、商品を販売します。現地消費者の製品に対する反応など、情報収集を行うことを目的とします。
  • ※ 本事業は、現地小売店での商品採用を主な目的とした事業となりますので、現地への渡航は任意となります。
  • 実施期間:2025年12月5日(金曜日)~12月7日(日曜日)(3日間)
    ※ 日程については、変更となる場合があります。 
  • 開催場所:Max Valu SRIRACHA(イオングループ)(タイ・チョンブリー県) 

    〇Max Valu SRIRACHAについて
     日本のイオングループがタイで展開するスーパーマーケット事業のうち、J-PARKシラチャ日本村内に位置するタイ国内中核店舗となります。

    〇J-PARK シラチャ日本村について
     日本をテーマに開発された複合商業施設で、多くの日系小売店、飲食店等が店舗を連ねています。日本人駐在員だけでなく、日本好きのタイ人も多く利用する施設となっています。

    ※ タイ・バンコクからシラチャまでは車で1時間半程度です。

募集内容等

募集案内(PDF:420KB)(別ウィンドウで開きます)をクリックしてご覧ください。

申込方法

参加申込書(エクセル:30KB)(別ウィンドウで開きます)に必要事項を明記の上、rihito_ohmura@hamagin.co.jpまでメールにてお申込みください。

申込期日

2025 年5月16日(金曜日)17 時 00 分まで

お問合せ・お申込み先

  • 横浜銀行バンコク駐在員事務所 大村(本事業の担当者)
    電話:+66-97-919-4202
    メール:rihito_ohmura@hamagin.co.jp 
    ※ 海外拠点のため、メールにてお問合せお願いいたします。
  • 主催:神奈川県東南アジア事務所
    共催:(株)横浜銀行、(公財)神奈川産業振興センター
    後援:(独)日本貿易振興機構(JETRO)横浜貿易情報センター

このページの所管所属は産業労働局 産業部企業誘致・国際ビジネス課です。