初期公開日:2025年9月10日更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
職員が実際に見たこと、感じたことを綴ります!
8月23日(土曜日)の夕方(17時~)に、平塚駅前周辺で開催された「湘南ひらつか夕暮れ夏まつり」に伺ってきました。日中は暑い日が続くので、夕暮れ夏まつりという名前の響きに惹かれます。
夕暮れ夏まつりでは、駅周辺の紅谷パールロード、浜大門通り、公園通り、しんしく横丁、一番街商店街を歩行者天国とし、各エリアの商店街で様々なイベントや出店が行われていました。順にみていきましょう!
一番最初は浜大門通りの「夕暮れ酒場」に向かいます。こちらはイベント開始前の写真です。
これがイベント開始時刻になるとあっという間に満席です!
こちらは、夏まつりイベントの中の「夕暮れ酒場」です。
日が暮れると、このような雰囲気です。時間がたつにつれ、どんどん活気が増していきます!
他のエリアも訪れてみましょう。
公園通り沿いのまちかど広場では、音楽ライブが行われていました。撮影した時間帯が異なりますが、キッチンカーとライブ会場はすぐ近くなので、どちらも一緒に楽しむことができます。
こちらは、紅谷パールロードと一番街商店街の様子です。紅谷パールロードでは、マルシェイベントや、屋台などが出店していました。屋台では色々な種類の餃子を販売しており、餃子の食べ比べができるようでした。
次は、少し移動してしんしく横丁に向かいます。
しんしく横丁は昭和の雰囲気が残っていて、この夏まつりイベントと相性バッチリでした。
こちらでは、プロレス大会が開催されていました。初めてプロレスを鑑賞したのですが、熱気がすごい!これは盛り上がります!
歩行者天国で色々な食べ物・イベントを楽しむことができるこの夏まつり、まるで湘南ひらつか七夕まつりに来ているかのような楽しさでした。
複数の商店街で連携していたこともあり、街一体でとても盛り上がっていました。商店街のパワーすごいです!イベント時以外の、日頃の様子も気になるので、今度訪れてみようと思います。
湘南ひらつか夕暮れ夏まつりは終了しましたが、今後もイベントが予定されているので紹介します!今回行けなかった方はぜひ、リベンジしてみてくださいね。
○9月13日(土曜日)17時~ 夕暮れ酒場(浜大門通り新光会)
路上に椅子とテーブルが設置され、商店街にある飲食店のメニューが楽しめます。
○9月23日(火曜日・祝) しんしくちょい飲み横丁(紅谷しんしく会)
3枚組のチケットを購入すると、指定の1店と自由に選べる2店の計3店で飲食を楽しめる、はしご酒イベントです。
詳細については、平塚市のホームページをご参照ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page35_00234.html
そして、平塚市の公式YouTubeチャンネルにて湘南ひらつか夕暮れ夏まつりの様子が公開されています。雰囲気がよく分かるので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/shorts/W0-gQoKa4vk
(別ウィンドウで開きます)
また、当センターでは過去に湘南エリアの商店街に関するパンフレットを作成しています。商店街の様々な魅力を紹介していますので、ぜひこちらもご覧いただき、足を運んでみてくださいね。
関連ページ:観光パンフレット(別ウィンドウで開きます)
関連ページ:職員メモ「第71回湘南ひらつか七夕まつり」に行ってみました!(別ウィンドウで開きます)
TEL 0463‐22‐9268
このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。