初期公開日:2025年10月2日更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
職員が実際に見たこと、感じたことを綴ります!
毎年9月下旬ごろに群生する伊勢原日向地区の彼岸花を見てみたいと思い、9月24日に日向薬師バス停近くの群生地を訪れてみました。 目に飛び込んできたのは、赤く染まった彼岸花の群生(一部、白い彼岸花も咲いていました)をはじめ、青い空、白い雲、緑の山々と、カラフルに染まった雄大な自然です。
目の前の景色に心を奪われ、ずっと佇(たたず)んでいたい気持ちになりました。こちらの群生地を管理されているボランティアの方によると、今年は9月末が見ごろで、訪問当日は少し早かったようです。
現地では、ボランティアの方々が案内をされていました。お聞きしたところ、草を刈ったり、市民からもらった球根を植えたりもされているようです。美しい景色は、こうしたボランティアの方々の取組によって守り育てられていることを実感しました。
今回の訪問は1か所のみでしたが、次回は日向地区を散策しながら、他の群生地も訪れてみたいと思いました。
関連ページ:伊勢原市ホームページ「日向地区の彼岸花」(別ウィンドウで開きます)
関連ページ:職員メモ「伊勢原の市街地よりも2℃涼しい?!涼を求め、日向地区へ!」(別ウィンドウで開きます)
TEL 0463‐22‐9268
このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。