初期公開日:2025年9月2日更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

【受付中】令和7年度アスベスト対策研修会について

令和7年度アスベスト対策研修会の開催についての案内ページになります。

研修会について

 アスベスト建材を使用している建築物の解体等を行う際に、適切な措置が講じられるよう「大気汚染防止法」や「石綿障害予防規則」などの関係法令に係る研修会を開催します。

日時

令和7年10月21日(火) 13時00分~16時10分(受付12時30分~)

会場

横浜市開港記念会館 1階1号室

(神奈川県横浜市本町1丁目6番地)

会場へのアクセスはこちら

定員

90名(先着順)※事前申込が必要です。

申込み多数の場合、1社あたりの参加者を調整させていただく場合がございます。

参加費

無料

研修内容

  • アスベスト建材を使用している建築物の解体等工事の進め方(ガイダンス)
  • 石綿による健康被害防止対策について(労働安全衛生法、石綿障害予防規則)
  • 建築物の解体等に係る飛散防止対策について(大気汚染防止法)
  • 建設資材の分別解体等の適正実施について(建設リサイクル法)
  • アスベスト廃棄物の適正な処理について(廃棄物処理法)
  • 既存建築物におけるアスベスト対策について(建築基準法)

参加申込み

次のいずれかの方法で、申込書を御提出下さい。
  • 【電子申請】
  • 【電子メール宛先:taiki.161@pref.kanagawa.lg.jp
  • 【ファクシミリFAX:045-210-8846

申込書(ワード:19KB)は、こちらからダウンロードできます。

 

申込期限:令和7年9月30日(火)

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 環境部環境課

環境農政局環境部環境課へのお問い合わせフォーム

大気・交通環境グループ

電話:045-210-4111

ファクシミリ:045-210-8846

このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。