更新日:2025年5月20日

ここから本文です。

やどりき水源林のつどい

やどりき水源林の様子(画像)

令和7年度「第22回やどりき水源林のつどい」を開催します

水源林トレッキングや森林交流会などを通して、楽しみながら「水源の森林づくり」へのご理解を深めていただくイベント「やどりき水源林のつどい」を開催します。

開催日時

令和7年8月23日(土曜日)8時45分から14時30分

場所

やどりき水源林(足柄上郡松田町寄地内)

当日はJR松田駅周辺より送迎バスを運行します。

※詳細は後日改めて、申込者の方にご連絡します。

※集合時間は(8時45分、10時)のいずれかをこちらで指定してご連絡します。

プログラム(予定)

水源林到着~12時00分

水源林トレッキング

  森林癒し体験
  水生生物観察

12時00分~12時10分

式典(来賓者等挨拶)

12時10分~13時00分

昼食・森のコンサート

トレッキング終了後~14時30分

森林交流会(丸太切り等の各種体験コーナーを予定)

参加者募集について

募集期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)

募集人数

募集人数 500名(申込多数の場合は抽選)

参加費

お一人あたり500円(中学生以下は無料)

お申し込みについて

インターネットによるお申込み

公益財団法人かながわラストみどり財団ホームページよりお申し込みください。

ハガキによるお申込み

普通ハガキに行事名「やどりき水源林のつどい」、郵便番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名(フリガナ)、年齢、小・中学生は学年をご明記の上、

〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20 公益財団法人かながわトラストみどり財団宛て

までお申込みください。

※令和7年6月30日(月曜日)必着

注意事項

  • 集合場所(JR松田駅付近)や会場に駐車場のご用意はありません。公共交通機関で集合場所までお越しいただき、会場までは送迎バスをご利用ください。
  • 「長袖」「長ズボン」「帽子」「トレッキングシューズまたは運動靴」をご着用ください。
  • 水生生物観察に参加を希望される方は、「長袖またはかかと付きのサンダル」をお持ちください。
  • 現地に自動販売機はありませんので、昼食・飲み物をお持ちください。
  • ヤマビルが生息しておりますので、塩など、ヒル除け対策をご準備ください。
  • 水洗トイレは水源林内に常設されております。

どんなイベント?

酒匂川流域である「やどりき水源林」において、県民のみなさんや日頃から水源の森林づくりに取り組んでいただいている森林再生パートナー地元の方々などが一同に集い、森林インストラクターからの説明を受けながら水源林トレッキングや水生生物観察等を通じて、森林の恵みを肌で感じていただいています。

 

また、森林交流会として森林・水にまつわる様々なブースを用意し、楽しみながら水源の森林づくりへの理解を深めていただいています。

 

ご家族のみなさんで楽しめる内容となっており、2024年8月3日(土曜日)で21回目の開催となりました。

 

トレッキング 水生生物観察
森の中をトレッキング 水生生物観察

「第21回 やどりき水源林のつどい」参加者の声

  • 楽しいイベント開催で緑に癒やされました。
  • 個人ではなかなかここまで来ることができないので、子供達にもきれいな清流を体験させることができて貴重な経験でした。
  • 当たり前に飲んでいる水が豊かな森で作られていること、そしてその森は多くの方々に支えられていることを学べて良かったです。
  • 植物の名前を沢山教えていただき学びになりました。
  • 鹿シチューがお肉もやわらかくておいしかったです。

広場の様子

開催の様子

「第21回 やどりき水源林のつどい」の様子(2024年8月3日)プログラム(PDF:4,599KB)

  • 午前中は水源林トレッキング、水生生物観察、森林癒やし体験、成長の森見学が行われました。
  • 午後からの森林交流会では、各ブースで参加者が様々な体験を楽しみました。

「第20回 やどりき水源林のつどい」の様子(2023年8月5日)

「第19回 やどりき水源林のつどい」の様子(2022年8月6日)

「第18回 やどりき水源林のつどい」の様子(2019年8月3日)

「第17回 やどりき水源林のつどい」の様子(2018年8月4日)

「第16回 やどりき水源林のつどい」の様子(2017年8月5日)

「第15回 やどりき水源林のつどい」の様子(2016年8月11日)

開催の主体

県民との協働による森林づくり実行委員会

公益財団法人かながわトラストみどり財団、神奈川県、神奈川県森林組合連合会、

神奈川県木材業協同組合連合会、神奈川県山林種苗協同組合、神奈川県森林協会、

連合神奈川、株式会社神奈川新聞社、南足柄緑の少年団、相模原市みどりの少年団

特定非営利活動法人かながわ森林インストラクターの会、相模原市

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 緑政部水源環境保全課です。