更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

いすゞ自動車株式会社 活動の様子

 

2025年9月6日(土曜日)

【活動場所】県立21世紀の森(南足柄市内山)

【活動内容】間伐

準備体操 作業の説明
準備体操 作業の説明
間伐 枝払い
間伐 枝払い
閉会式 集合写真
閉会式 集合写真

森林再生パートナー活動にご参加いただき、ありがとうございました!

2024年11月23日(土曜日)

【活動場所】やどりき水源林(松田町寄)

【活動内容】つる切り、自然観察、クラフト

集合写真 つる切りの様子
集合写真 つる切りの様子
自然観察 丸太切り
自然観察 丸太切り体験

森林再生パートナー活動にご参加いただき、ありがとうございました!

2019年9月14日(土曜日)

【活動場所】やどりき水源林(松田町寄)

【実施内容】間伐作業、水生生物観察、どんぐり工作

【参加人数】社員とそのご家族36名(おとな25名、子ども11名)

間伐、水生生物観察、どんぐり工作の各グループに分かれて活動を行いました。

活動終了とともに雨が降ってきてしまいましたが、作業中はお天気にも恵まれ、間伐に参加してくださったお子さんもいたり、どの班の皆さんも積極的に活動に参加していただきました!

準備体操 間伐作業

 

水生生物観察 どんぐり工作

2019年6月8日(土曜日)

【活動場所】やどりき水源林(松田町寄)

【実施内容】間伐、自然観察、水生生物観察、カスタネット作り(丸太切り)、どんぐり工作、草笛体験、ロケットラワン

【参加人数】社員とそのご家族28名(おとな20名、子ども8名)

集合写真

午前中は間伐作業、自然観察、水生生物観察の三班に分かれて活動しました!

間伐1(受け口) 間伐2(伐倒作業)
自然観察 水生生物観察

午後は広場で、丸太切りをしてカスタネット等を作ったり、どんぐり工作や草笛作り等を行いました♪

丸太切り・カスタネット作り どんぐり工作(手前)・草笛(奥)

2018年12月1日(土曜日)

【活動場所】やどりき水源林(松田町寄)

【実施内容】間伐、自然観察、コースター作り(丸太切り)、リース作り、どんぐり工作

【参加人数】社員とそのご家族36名(おとな23名、子ども13名)

集合写真

森林整備活動として間伐作業を実施していただきましたが、今回がはじめての活動ということで、作業前にインストラクターさんから説明を受けて、間伐の意義、樹種、作業手順について学んでいただきました!

間伐作業1(ロープ設置) 間伐作業2(伐倒作業)

また、今回は多くのお子様にもご参加いただきましたが、水源かん養キットを使って、実際に木や下草と水源の関係について、目で見て勉強していただきました(^^♪

水源かん養キット(木や草のある森と裸地の比較)

また、クリスマスシーズンに向けてやどりき水源林のスギ枝を使ったリース作りや、どんぐりトトロの工作をご家族で楽しんでいただきました♪

丸太切り体験ではコースター作りが人気で、お一人で何度も参加している方もいらっしゃいました!

丸太切り(コースターにしてお土産に!) 木工工作(どんぐりトトロ♪)
クリスマスリース作り 完成したクリスマスリース

来年も引き続きよろしくお願いします。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 緑政部水源環境保全課です。