ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 臨時的任用職員(土木、建築、造園、電気、機械)登録のご案内

更新日:2021年6月10日

ここから本文です。

臨時的任用職員(土木、建築、造園、電気、機械)登録のご案内

県土整備局 臨時的任用職員登録のご案内

県土整備局では、本庁各課や各土木事務所等で、育児休業取得職員等の代替職員として勤務していただく技術系の臨時的任用職員の登録を受け付けています。

臨時的任用職員の候補者として予め登録していただき、技術系職員の育児休業取得があった場合等に、勤務地等の条件が合い、所属の面接に合格した方に勤務していただくことになります。

そのため、登録されていても勤務先をご紹介できない場合がありますので、予めご承知おきください。

1 募集職種

(1)土木職

(2)建築職

(3)電気職

(4)機械職

2 応募(登録)資格

(1) 次の要件を満たす方 

1の職種に応じた4年制大学の専門学科を卒業した方

(例:土木職であれば、大学の工学部土木工学科等)

なお、土木職と電気職は、高等学校、短期大学等の専門学科卒業の方でも応募できます。

(2) 地方公務員法第16条の規定に該当する次の方は登録できません。

ア 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

イ 神奈川県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人。

3 勤務先

本庁の県土整備局各課 又は 各土木事務所等の出先機関

(所在地:横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、藤沢市、茅ケ崎市、小田原市、厚木市、綾瀬市、足柄上郡開成町)

4 勤務条件

(1)給料:学歴・職歴等に応じて算定された額が支給されます。

大学新卒者で、月額211,456円(給与188,800円+地域手当22,656円)

(令和2年4月現在。この他に正規職員に準じた諸手当があります。)

(2)休暇:勤務期間に応じて年次休暇が取得できます。

(3)勤務時間:正規職員に準じます。

5 勤務期間

原則として、1回の任用期間は1年以内になります。(再度の任用ができる場合もあります。)

6 応募(登録)方法

次の書類を県土整備局総務室総務グループへお送りください。

ア 臨時的任用職員登録申込書(ワード:35KB)

イ JIS企画の履歴書(写真添付のこと)

ウ 最終学歴の卒業を証明するもの(写し)

※応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

<送付・問い合わせ先>

神奈川県県土整備局総務室総務グループ

〒231-8588 横浜市中区日本大通1(神奈川県庁新庁舎12F)

電話045-210-1111 内線6017 ファックス045-210-8878

問い合わせフォームは、県土整備局総務室のページに掲載しています。

※開庁日は土曜、日曜、祝日を除く日の午前8時30分から午後17時15分までです。

臨時的任用職員の登録内容の変更や取り消しは、本人の申し出により行います。

このページの先頭へもどる

このページの所管所属は県土整備局 総務室です。