更新日:2021年6月17日
ここから本文です。
神奈川県におけるレジ袋削減の取組
本県では、平成20年6月に「神奈川県レジ袋削減実行委員会」を設立、「神奈川県におけるレジ袋の削減に向けた取組の実践に関する宣言」を発表し、平成21年から地球温暖化対策と廃棄物の削減のため、市町村、事業者、消費者団体等と連携し、レジ袋削減に取り組んできました。
「神奈川県におけるレジ袋の削減に向けた取組の実践に関する宣言」本文(PDF:137KB)
宣言への賛同者一覧(令和元年7月16日現在)(エクセル:46KB)
なお、海洋プラスチック問題、中国や東南アジア諸国によるプラごみの輸入規制など、国内のプラごみを取り巻く状況は大きく変化したことを受け、取組の対象をワンウェイプラ全体に広げるため「神奈川県ワンウェイプラ削減実行委員会」にその役割を引き継ぎました。
日常生活の中で誰もが簡単にできる「レジ袋の削減」を実践することにより、CO2と廃棄物の削減に取り組むとともに、「環境にやさしい生活スタイル」を実現していくため、事業者、消費者団体等各種団体、行政の参画と協働のもと、取組を進めてきました。
このページに関するお問い合わせ先
調整グループ
電話 045-210-4147
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。