ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県精神保健福祉センター > 令和7年度 依存症家族講座
更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
アルコール問題のある本人への接し方が難しかったり、家族としてできることはあるのかと悩んでいたりしませんか?
この講座では、アルコール依存症の基本的な知識を得て、実際に活用できる本人への接し方等を学びます。
皆様のご参加をお待ちしております。
令和7年12月9日(火曜日)
14時00分から16時00分まで(受付は13時30分から)
シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
3階 会議室
(〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山275番地)
・依存症の問題を抱える方のご家族
・ご家族の相談を受ける相談窓口の職員
50名
※定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
チラシはこちらから(PDF:466KB)
| テーマ | 「アルコール依存症の理解と家族ができること」 |
| 講師 |
前園 真毅 氏 (久里浜医療センター 医療福祉相談室長) |
045-821-8822(代表):神奈川県精神保健福祉センター 相談課 (平日8時30分~17時15分)
※申込期間は、令和7年10月31日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
主催:神奈川県
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話 045-821-8822(代表)
(平日8時30分~17時15分)
このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。