ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県精神保健福祉センター > 神奈川県精神保健福祉センターについて

更新日:2022年5月17日

ここから本文です。

神奈川県精神保健福祉センターについて

神奈川県精神保健福祉センターについての説明

精神保健福祉センターとは?

精神保健福祉センターとは、精神保健及び精神障害者福祉に関する総合的技術センターとして、地域精神保健福祉活動の拠点となる機関であり、精神保健及び精神障害者の福祉に関する知識の普及、調査研究ならびに複雑困難な相談指導事業を行うとともに、保健所、市町村その他精神保健福祉関係機関に対し、技術指導、技術援助を行う施設です。
(根拠:精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)

精神保健福祉センターの目標は、地域住民の精神的健康の保持増進、精神障害の予防、適切な精神医療の推進から、社会復帰の促進、自立と社会経済活動への参加の促進のための援助に至るまで、広範囲にわたっています。
(根拠:精神保健福祉センター運営要領)

神奈川県精神保健福祉センター

神奈川県精神保健福祉センターでは、ソーシャルインクルージョンの理念を基にした包括的共生社会(人権を尊重した、排除をしない、参加型の包括的共生社会)の実現を目指すというビジョンを持って、県民のみなさまと地域のこころの健康をサポートします。

所管区域および行政対象

県内全域を対象とし、県・市町村保健所等の精神保健福祉担当者、一般県民及び精神障害者を対象としています。
(横浜市、川崎市、相模原市を除く。)

このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。