ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 心と身体の悩み > 神奈川県精神科病院虐待対応窓口
初期公開日:2024年4月1日更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
精神科病院の業務従事者による虐待を受けたと思われる患者を発見した者は、速やかに通報することが義務付けられます。
精神保健福祉法の改正により、令和6年4月1日から、精神科病院の業務従事者により虐待を受けたと思われる患者を発見した者は、速やかに県や政令市に通報することが義務付けられます。
また、虐待を受けた患者は、県や政令市に届け出ることができます。
今回、政令市(横浜市、川崎市、相模原市)を除く地域に所在する精神科病院において、虐待を発見した場合には、以下の窓口へご連絡ください。
神奈川県精神科病院虐待対応窓口
健康医療局保健医療部がん・疾病対策課
横浜市中区本町二丁目22 京阪横浜ビル2階
神奈川県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課内
方法 | 電話番号 | 受付時間 |
電話 | 045-285-0574 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで (祝日及び年末年始を除く) |
インターネット | がん・疾病対策課へのお問い合わせフォーム |
24時間受付
|
病院所在地 | 名称 | 電話番号 | 受付時間 |
横浜市 |
横浜市精神科病院 |
045-663-8661 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで (祝日及び年末年始を除く) |
川崎市 | 川崎市精神科病院 虐待対応窓口 |
044-200-2683 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで (祝日及び年末年始を除く) |
相模原市 | 相模原市精神科病院 虐待対応窓口 |
042-769-9813 | 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで (祝日及び年末年始を除く) |
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。