ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策・循環器病対策・難病対策 > 循環器病対策(脳卒中、心疾患) > 令和7年度第1回神奈川県循環器病対策推進協議会審議結果
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
次の審議会等を下記のとおり開催した。
神奈川県循環器病対策推進協議会
2025年7月15日(火曜日) 18時00分から19時30分
web会議
青地 千晴 (一社)神奈川県介護支援専門員協会理事
明石 嘉浩 (一社)日本循環器学会心血管病対策推進委員会神奈川県委員長
植田 敏浩 聖マリアンナ医科大学診療教授
笠原 酉介 神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会
近藤 秀樹 神奈川県消防長会
【会長】笹生 正人(公社)神奈川県医師会副会長
澤 厚実 経験者(心疾患関係)
鈴木 龍太 (公社)神奈川県病院協会常任理事
高梨 秀一郎 川崎幸病院 副院長
【副会長】西山 和利(公社)日本脳卒中学会神奈川県脳卒中対策推進委員長
長谷川 嘉春 神奈川県保健福祉事務所等所長会
眞茅 みゆき 北里大学看護学部看護システム学教授
村上 菜穂子 (公社)神奈川県看護協会
五十音順・敬称略
2026年2月頃
がん・疾病対策課 がん・循環器対策グループ 今井
資料1-1_神奈川県循環器病対策推進計画ロジックモデル・指標の見直しの進捗について(PDF:1,241KB)
資料1-2_ロジックモデル・指標完成案(PDF:6,220KB)
資料2-1_令和6年度事業実施報告(PDF:4,907KB)
資料2-3_令和7年度神奈川県脳卒中・心臓病総合支援センター事業ポスター(PDF:440KB)
資料2-4_循環器病予防啓発リーフレット(PDF:1,293KB)
資料2-5_心臓リハビリテーション啓発チラシ(PDF:1,189KB)
資料3-1_令和6年度心臓リハビリテーション実態調査結果のクロス集計について(PDF:2,423KB)
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。