ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策・循環器病対策・難病対策 > 循環器病対策(脳卒中、心疾患) > 令和5年度第1回神奈川県循環器病対策推進協議会 審議結果
更新日:2025年1月22日
ここから本文です。
次の審議会等を下記のとおり開催した。
神奈川県循環器病対策推進協議会
2023年7月6日(木曜日) 18時00分から20時00分
web会議
伊苅 裕二 東海大学医学部教授
笠原 酉介 神奈川県地域リハビリテーション三団体協議会
川勝 弘之 日本脳卒中協会副理事長(患者当事者)
【会長】笹生 正人(公社)神奈川県医師会 理事
砂田 麻奈美 神奈川県立循環器呼吸器病センター 副院長
鈴木 龍太 (公社)神奈川県病院協会 常任理事
高梨 秀一郎 川崎幸病院 副院長
土田 成明 患者当事者
【副会長】長谷川 泰弘 聖マリアンナ医科大学特任教授・新百合ヶ丘総合病院脳卒中センター長
長谷川 嘉春 神奈川県小田原保健福祉事務所長
林 裕二 神奈川県消防長会
眞茅 みゆき 北里大学 看護学部教授
五十音順・敬称略
令和5年9月14日(木曜日)
がん・疾病対策課 がん・循環器対策グループ 末平
令和5年度第1回神奈川県循環器病対策推進協議会 資料(PDF:1,471KB)
別紙1_(脳)次期計画で見直しを行うロジックモデル内指標(PDF:460KB)
別紙2_(心)次期計画で見直しを行うロジックモデル内指標(PDF:462KB)
報告事項1 令和5年度脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業について(PDF:1,728KB)
報告事項2 ACVS会議における取組について(PDF:9,830KB)
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。