更新日:2022年7月27日
ここから本文です。
本ページでは一般の方向けのイベントに関する情報を掲載しています。
がん教育研修会 |
乳がん検診へ行こう!絵画コンクール |
リレー・フォー・ライフ・ジャパン |
ピンクリボンかながわ ライトアップ |
がん克服シンポジウム |
その他 |
がん患者に関する理解を深めるためには、子どものうちからがんに対する正しい知識を身に付けることが重要です。
県と県教育委員会は、かながわボランタリー活動推進基金21協働事業として、一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会と協働し、外部講師として授業を行うことを目指すがん患者やその家族向けにがん教育についての知識の習得や自らの経験を語る力を身に付けることを目的として研修会を開催します。
行事名 | 日時 | 場所 | 主催・共催 | 参加費等 |
がん教育研修会 チラシ記載の2次元コードよりお申し込みください。
|
2022年9月10日(土曜) 2022年9月11日(日曜) |
オンライン (Zoom) |
(一社)神奈川県がん患者団体連合会 (共済:神奈川県、 |
【参加費用】 外部講師希望者 オブザーバー(教育・医療・行政関係者): その他の参加者: |
ウィリング横浜 9階研修室902 ※ |
||||
2022年10月15日(土曜) 2022年10月16日(日曜) |
ウィリング横浜 12階研修室121 ※ |
※ウィリング横浜
横浜市港南区上大岡西1-6-1ゆめおおおかオフィスタワー内
京浜急行・横浜市営地下鉄「上大岡」駅徒歩3分
9人に1人がなると言われている乳がん。その早期発見・早期治療には、定期的な検診がとても大切です。
乳がん検診の大切さを絵に込めて伝えてもらうために、県は、一般社団法人乳がん予防医学推進協会と共催で「第3回乳がん検診へ行こう!絵画コンクール」を実施します。
4歳から高校生までを対象に、9月30日まで作品を募集しています。ご応募お待ちしています!
募集期間 | 令和4年7月1日(金曜)から令和4年9月30日(金曜)まで |
作品テーマ |
4歳~小学生部門「わたしの家族」 中学・高校生部門「乳がん検診へ行こう」 |
賞 |
最優秀賞(神奈川県知事賞)、横浜市医師会長賞、横浜市健康福祉局長賞、その他後援賞・企業賞 ※入賞作品は、乳がん検診啓発のための絵本へ掲載されます。 |
応募方法 |
応募用紙と作品(白の八つ切りの画用紙(27cm×38cm))を郵送。 (デジタル作品は、規定サイズに印刷して郵送。) 郵送先:〒231-0062 横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7階 一般社団法人乳がん予防医学推進協会「絵画コンクール係」 ※応募用紙は、一般社団法人乳がん予防医学推進協会のホームページよりダウンロードしてください。 |
入賞作品の展示会を実施します。
開催期間 | 令和4年12月17日(土曜日)から令和4年12月18日(日曜日) |
会場 |
横浜市役所アトリウム 〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 新庁舎1階 |
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催期間等が変更になる場合があります。
詳細については、次のページをご確認ください。
「がん患者は24時間、がんと闘っている」をメッセージに、がん患者さんやご家族、ご友人など様々な方がチームを組み、たすきを受け継ぎながら夜通し歩き続けます。地域社会全体でがん征圧を目指すための寄付を募るチャリティ活動です。
なお、本事業の主催は、各実行委員会及び日本対がん協会です。
詳細については、次のページをご確認ください。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、日時等が変更になる可能性があります。
行事名 | 日時 | 場所 | 主催・共催 |
---|---|---|---|
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022横浜 |
2022年10月1日(土曜)16時から 2022年10月2日(日曜)11時30分 |
臨港パーク(みなとみらい21地区) (横浜市西区みなとみらい1丁目1) |
リレー・フォー・ライフ・ジャパン横浜実行委員会 |
※ 令和3年度のイベントは、全て終了しました。
乳がんの早期発見・早期治療やがん検診の大切さを知っていただくために、県内のさまざまなスポットをピンクにライトアップします。
本年は、ライトアップの箇所を増やし、キャンドルライトアップも加わって、バージョンアップしました。
お近くのスポットを見つけて、コロナ感染防止に配慮して、ぜひ、ご覧ください!
ピンクリボンかながわライトアップ2021のチラシ表(PDF:962KB)
ピンクリボンかながわライトアップ2021チラシ裏(PDF:1,277KB)
▼ライトアップ スポット▼・・・★はライトアップ、♡はキャンドルライトアップ
【日程】 10月1日(金曜日)~10月3日(日曜日) 18時~22時
異なる場合は、それぞれ記載しています。
《横浜ベイエリア》
★神奈川県本庁舎:10月1日(金曜日)~7日(木曜日)18時~21時
★横浜市庁舎
★横浜税関
★横浜市開港記念会館
★グランモール公園(桟橋の広場、眺めの広場)
★象の鼻パーク
★よこはまコスモワールド 大観覧車コスモクロック21
★ランドマークタワープラザ(横浜ランドマークタワー):終日(昼間もライトアップ)
★コレットマーレ
★みなとみらいグランドセントラルタワー
★みなとみらい21熱供給センタープラント
★横浜ハンマーヘッド:18時~21時
《湘南エリア》
★江の島シーキャンドル
★大船観音:10月2日(土曜日)・3日(日曜日)
★テラスモール湘南噴水広場
★♡ホテルサンライフガーデンチャペル
★白旗神社境内
《県央エリア》
★ウェルネスさがみはら:10月1日(金曜日)~31日(日曜日)17時~21時
★♡レンブラントホテル厚木:10月1日(金曜日)~31日(日曜日)
ライトアップ:5階チャペル外壁
キャンドルライトアップ:正面玄関入口
★♡レンブラントホテル海老名:10月1日(金曜日)~31日(日曜日)
ライトアップ:渡り廊下
キャンドルライトアップ:正面玄関入口
★♡レンブラントホテル東京町田:10月1日(金曜日)~31日(日曜日)
ライトアップ:カフェダイニングパームツリー壁面
キャンドルライトアップ:カフェダイニングパームツリー店内
★水無川河川敷(秦野市役所前)
★秦野市柳町商店会(渋沢駅):10月1日(金曜日)~31日(日曜日)18時~24時
《県西エリア》
★小田原城:9月19日(日曜日)、10月17日(日曜日)両日とも19時30分~20時
★松田山ハーブガーデン:10月1日(金曜日)~10月3日(日曜日)18時~21時
【主催】ピンクリボンかながわ
【共催】神奈川県、藤沢市、ピンクリボンふじさわ、NPO法人あいおぷらす
認定NPO法人乳房健康研究会、医療法人湘和会 湘南記念病院、
(公財)神奈川県予防医学協会
詳細については、次のページをご確認ください。
日常生活の中で取り組むことができる、がん予防に向けた生活習慣づくりや、がん検診、がん医療に関する最新の情報をお知らせするシンポジウムです。ぜひ、お申込みください。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を鑑み、1月29日(土曜)の開催予定としていましたが日程を延期しました。
行事名 | 日時 | 場所 | 主催・共催 |
---|---|---|---|
第17回がん克服シンポジウム 「がん検診を知ろう~検診最前線~」 |
2022年4月24日(日曜) 14時から16時30分 |
神奈川県総合医療会館7階講堂
|
がん克服シンポジウム実行委員会 (協賛:住友生命保険相互会社、東京海上日動火災保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社) |
行事名 | 日時 | 場所 | 主催・共催 |
---|---|---|---|
がんを知る展 ※ 終了しました。
|
2017年6月23日(金曜)から6月25日(日曜) 10時から18時(最終日は17時まで) |
相模大野ステーションスクエア |
アフラック (共催:神奈川県) |
がんを知る展 ※ 終了しました。 |
2016年7月7日(金曜)から7月9日(日曜) 10時から18時(最終日は17時まで) |
マークイズみなとみらい 1階グランドガレリア
|
アフラック (共催:神奈川県) |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。