ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 相模湖公園(さがみここうえん)
更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
相模湖公園は、相模ダムの完成に伴い誕生した相模湖の畔に位置し、湖や周辺の山並みを望む景観に優れた公園です。また、公園にはボート競技等の管理運営を行う漕艇場があり、ボートの手入れや練習風景を見かけることがあります。
公園名 | 相模湖公園 |
所在地 | 相模原市緑区与瀬 |
公園種別 | 地区公園 |
開園年月日 | 1958年(昭和33年)11月25日 |
開園面積 | 約2.5ヘクタール |
主な施設 | にぎわいの広場、水辺の広場、艇の広場、発電機モニュメント、ガラスのカスケード、相模湖漕艇場、地下駐車場 |
指定管理者 |
相模湖観光協会・神奈川県ローイング協会グループ (指定期間:令和4年4月1日から令和9年3月31日まで) ※公園内の各施設やイベント、駐車場などの情報はこちらをご覧ください。 公園管理事務所 電話:042-684-3276 |
このページの所管所属は 厚木土木事務所津久井治水センターです。