ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 手話言語の普及推進 > 聴覚障がい児等手話言語獲得支援事業

更新日:2024年5月17日

ここから本文です。

聴覚障がい児等手話言語獲得支援事業

聴覚障がい児等手話言語獲得支援事業について御紹介しています。

県では、聴覚に障がいのあるお子さんとその保護者の方が、楽しく、少しずつ、手話に触れ、覚えていくことを目的として、神奈川県聴覚障害者連盟に委託し、手話に触れる機会として、てあそび、からだあそび、絵本の手話語りなどを通じた手話交流会「しゅわまる」とともに、子育てのことやきこえのことなどについての情報提供、意見交換などを行う保護者を対象とした「手話サロン」を開催しています。オンラインでの視聴が可能な場合もありますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

開催時期・内容

月5回程度開催 原則午前中

藤沢市内で開催(他地域開催の場合あり)

・手話交流会「しゅわまる」(1時間程度)

 対象:耳の聞こえない、聞こえにくい子どもとそのきょうだい、保護者

 てあそび、からだあそび、絵本の手話語り、工作など

・手話サロン(1時間程度)

 対象:耳の聞こえない、聞こえにくい子どもの保護者

 子育てのことやきこえのことなどについての情報提供、意見交換、ミニ手話講習など

展開事業

⑴しゅわまるチャイルド事業(月1回 第4土曜日開催)

⑵しゅわまるベビー事業(月2回 第2金曜日、第4金曜日開催)

⑶しゅわまるキッズ事業(月1回 第4土曜日開催)

⑷しゅわまる出張(出前)(月1回 映像配信、対面を組み合わせて開催)

 

<年間計画>

 しゅわまる事業年間活動計画(PDF:216KB)

 

事業の詳細や、各回のお知らせなどは、次のリンク先をご確認ください。

神奈川県聴覚障がい児等手話言語獲得支援事業「しゅわまる」https://shuwamaru.org/

問い合わせ先

手話交流会「しゅわまる」事務局(神奈川県聴覚障害者連盟)までお問合せください。

FAX0466-26-5454(TEL0466-26-5467)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。