更新日:2022年4月11日
ここから本文です。
国民健康保険に係る標準保険料率
標準保険料率は、法令で定められた統一の算定ルールに基づき県が算定した理論上の値です。一定の方式で算定した標準的な保険料率を示すことにより、市町村間や都道府県間の比較を可能とし、保険料率を「見える化」したものです。都道府県は、都道府県標準保険料率、市町村標準保険料率、市町村標準保険料率(各市町村の算定方式によるもの)の3つの標準保険料率を算定します。それぞれの標準保険料率の概要は次のとおりです。
種 類 | 概 要 |
都道府県標準保険料率 | 都道府県間で比較ができるよう、全国統一の算定基準(2方式)による当該都道府県の保険料率の標準的な水準を表すものです。(各都道府県で1つ算定) |
市町村標準保険料率 | 県内の市町村間で比較ができるよう、都道府県内統一の算定基準(3方式)による市町村ごとの保険料率の標準的な水準を表すものです。(市町村ごとに算定) |
市町村標準保険料率(各市町村の算定方式によるもの) | 実際に各市町村が設定する保険料率と比較ができるよう、各市町村の算定基準(2・3・4方式)による市町村ごとの保険料率の標準的な水準を表すものです。(市町村ごとに算定) |
なお、標準保険料率は、各市町村の判断により行う一般会計からの決算補填等を目的とした法定外繰入等を行わないものと仮定して算定しています。実際の保険料率は、各市町村が、標準保険料率を参考に、当該市町村の国民健康保険の加入者の所得、世帯の状況、保険料(税)水準等を総合的に勘案した上で決定します。このため、標準保険料率と各市町村が実際に算定する保険料(税)率は、異なります。
国民健康保険法(昭和33年法律第192号)第82条の3第4項により、国民健康保険に係る標準保険料率を公表します。
このページに関するお問い合わせ先
保険者指導グループ
電話 045-210-4881
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療保険課です。