ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医薬品 > 審議会等のお知らせ(薬務課) > 神奈川県後発医薬品使用促進協議会の概要
更新日:2022年6月1日
ここから本文です。
神奈川県後発医薬品使用促進協議会
神奈川県後発医薬品使用促進協議会設置要綱
平成20年11月27日
患者及び医師等の医療関係者が安心して後発医薬品を使用できる環境を整備し、その使用を促進すること。
13人・2年
委員の氏名 |
(所属・役職名等) |
阿部 正隆 |
(神奈川県薬剤師会理事) |
石井 貴士 |
(神奈川県医師会理事) |
石川 壽々子 |
(神奈川県地域婦人団体連絡協議会会長) |
遠藤 則子 |
(神奈川県歯科医師会常務理事) |
川邉 桂 |
(神奈川県病院薬剤師会経理部副部長) |
小池 博文 |
(日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会評議員) |
小松 幹一郎 |
(神奈川県病院協会副会長) |
佐藤 透 |
(横浜薬科大学教授) |
佐藤 智子 |
(公募委員) |
中村 浩一郎 |
(神奈川県医薬品卸業協会副理事長) |
古川 裕昭 |
(日本ジェネリック製薬協会再評価委員会委員) |
吉原 利夫 |
(全国健康保険協会神奈川支部長) |
山本 玲子 |
(神奈川県介護支援専門員協会副理事長) |
(敬称略)(令和4年6月現在、五十音順)
原則公開
薬務課薬事指導グループ 劔持、長井
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部薬務課です。