ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > ともいきメタバース講習会

初期公開日:2023年8月7日更新日:2024年1月5日

ここから本文です。

ともいきメタバース講習会

「ともに生きる社会かながわ憲章」が目指す共生社会の実現に向けて様々な取組みを進めていますが、障がい者の社会参加の機会を増やすことを目的として、この度、障がいのある方を対象に、アバター作成やデジタルイラストの作り方を学ぶ講習会を開催しました

講習会で制作した作品は、メタバース展覧会「かながわ"ともいきアート”ワールド」で展示を行う予定です。 

実施結果

第1回 ともいきメタバース入門 

日程:令和5年8月22日(火曜日) 13時から15時まで
申込締切:令和5年8月14日(月曜日) 
場所:かながわ県民センター 会議室
募集人数:8名
内容:メタバースって何だろう?すべての人が活躍できるメタバースの世界で「作り手」として参加してみよう。障がいのある方々に向けて、スマホ向けメタバース「REALITY」の研究開発の現場から、専門の講師と一緒に新しい世界を探求してみませんか?

【講習会の様子】

講習会1の1 講習会1の2

第2回 メタバースでアバターを作ってみよう!

日程:令和5年9月3日(日曜日)10時から12時まで
申込締切:令和5年8月28日(月曜日) ※締切を延長しています。
場所:かながわ県民センター 会議室
募集人数:8名
内容:ともいきメタバースって何だろう?事務局が用意したiPadとメタバースアプリ「REALITY」を使って、自由にメタバース内で活躍する「自分のアバター」を作ってみましょう。デジタルイラストレーションツールを使って「世界でひとつだけの免許証」を作って新たな自分の才能を発見してみましょう!作った作品は持ち帰ることができます。

【講習会の様子】

講習会2の2 講習会2の1

第3回~第5回 メタバースでクリエイターになって、発表作品を作ろう!

第3回講習会 日程:令和5年9月30日(土曜日)14時から17時まで
第4回講習会 日程:令和5年10月7日(土曜日)15時から18時まで
第5回講習会 日程:令和5年10月10日(火曜日)13時から15時まで  
注釈 連続した講座ですが、いずれか2回受講することで作品を完成させることが可能です。
注釈 連続した講座ですが、1回のみの受講も可能ですので、ご相談ください。
場所:かながわ県民センター 会議室
募集人数:8名
内容:REALITYで作ったアバターとデジタルイラストレーションツールを使って、画像の編集や加工を学んでみましょう。さらに写真や画像生成AIを使って、オリジナルの世界観を探求してマンガを制作します。絵を描いたことがない?難しそう?自信がない?そんなあなたにこそ参加してほしい!「描くことが楽しくなる!もっとやってみたい!」みんなで学びながら、やってみましょう。

【講習会の様子】

講習会全体 講習会の様子2

 

【オンラインイベント】 みんなでバーチャル世界旅行! 

日程:令和5年10月1日(日曜日)13時から
申込締切:9月27日(水曜日)
場所:オンライン(操作等不安のある方は、かながわ県民センター303会議室に来ていただければ、職員と一緒に操作体験ができます。通信可能なパソコンまたはタブレット端末をお持ちください。)
募集人数:30名程度
内容:WebブラウザとZoomを使って、自宅から世界旅行をバーチャル体験してみましょう。
空港に行って、お土産を買ったり、外国の銀行で通貨を交換したり、読めない看板だらけで迷子になったり、みんなで記念写真を撮ったり…難しそう?パソコンでキーボードとマウスが使えれば大丈夫です。ツアーガイドと一緒に冒険しましょう!

バーチャル旅行1 バーチャル旅行2

 

【講座の申込みについて】

注釈 毎回申込みが必要です。(希望する回のみ申込んでください。) 
注釈 当日撮影したお写真を、広報目的として各種SNSやホームページ等に掲載させていただく場合があります。

募集対象

障がいのある方で、自力で講習に参加可能な方(介助者が必要な場合、ご自身で手配をお願いします)。また、聴覚障害や色覚障害をお持ちの方は申込時にお書き添えください。
・神奈川県在住・在学・在勤で、パソコンやiPad等の機器の基本的な操作ができる方
・12歳以上の方(18歳未満の場合、保護者の同意が必要です)
注釈 受講にあたってのご相談がある場合は、問合せ先までご連絡ください。 

応募締切は、講習会開催日の10日前とし、受講決定の連絡は1週間前までに行います。応募者多数の場合、抽選により決定します。先着順ではありません。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。