ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > いいかも「かながわ県西エリア」~住む・遊ぶ~ > 県西エリアのおでかけスポット~未病いやしの里の駅~ > かながわ西エリアおでかけスポット~集いの駅~
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
集いの駅はショッピングなどのついでに気軽に未病チェックができるおでかけスポットです!
ショッピングなどのついでに気軽に未病チェックができるスポットです。
小田原市 南足柄市大井町松田町 山北町 開成町 箱根町 真鶴町
小田原駅から徒歩5分、サイクリストが集うカフェ。ゆったりとした雰囲気の中、おいしい料理でエネルギーをチャージ!デザートも充実!高級ロードバイクの試乗もできます。
海と空のコントラストを眺めながらお食事やお買物をお楽しみください。かまぼこは魚の身が凝縮された消化吸収しやすい食べ物、毎日の食卓にどうぞ。
「買う・食べる・遊ぶ」をテーマに、和の食文化を、観て、触れて味わえます。かまぼこ博物館では、かまぼこ・ちくわの手作り体験もできます。(要予約)
総合スーパー・シネマ・レストラン・ギャラリー・スポーツクラブや充実したショップが入った県西最大級のショッピングモールです。各種イベントも豊富に開催しています。
駅直結のミナカ小田原は飲食を中心に40以上の店舗が揃う複合商業施設です。小田原城や相模湾を一望できる展望足湯庭園は無料でご利用いただけます。
自然豊かな『森林露天風呂』、ヘルシーで優しい味付けの『お食事処』、アクティビティ『三昧講座』で心と身体をリフレッシュする旅に当館をご利用ください。
地域の芸術文化の創作活動拠点、発信基地として親しまれています。コンサートの他、映画上映会や寄席など気軽に参加できる催しものを多数開催中です。
屋外・屋内に6つのドッグランを完備しております。愛犬と共にお寛ぎください。 |
駅徒歩5分、駐車場有り、コンビニ隣接のコワーキングスペースに加えて、屋外イベント用のレンタルスペースと富士の絶景を楽しめる屋上BBQ場がございます。
2014年に新規オープンした山北店は、通路が広くカートショッピングも楽々です。食品、生活雑貨、酒などを取り扱っています。地域の食材も豊富に取り揃えています。
300年の歴史がある大きな茅葺屋根の古民家。四季折々の行事を再現し、多くの人が訪れます。地域の旬野菜と発酵をテーマとしたショップ、カフェが併設しています。
足柄の里山や富士山を眺め、自然あふれる釣り場で癒しのひとときをお過ごしください。ルアー・フライフィッシングはゲーム性が高く、集中力を養い脳内活性にも最適です。併設のレストランで喫茶だけのご利用も大歓迎です。
会議室、趣味の教室、イベント、何でも応相談。調理器具、食器、ピアノ有。飲食物持込み可。ますは見学下さい。 |
100年前の関東大震災を経てもなお大黒柱や釜戸も健在。100年前の農機具も残ってる田園の中、昔の暮らしをしのべます。次の世代にこの風景を遺し日本文化を残します。
夏休み(7月中旬~8月31日) 冬休み(12月中旬~1月10日) 箱根町ザ・プリンス 箱根芦ノ湖芦ノ湖畔に佇むリゾートホテル
芦ノ湖と富士山が一望できるホテルの中庭は心地よい風を感じることができ、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
箱根町総合体育館 星槎レイクアリーナ箱根心と体の健康!集い、楽しむ、そして健やかに!
健康増進、体力向上の場として、また、スポーツの普及、振興の中心的な施設として、だれもが気軽にスポーツに親しんでもらえる施設です。(トレーニング機器完備)
富士屋ホテル明治11年創業のクラシックリゾートホテル
創業140余年のクラシックホテルです。多くの建物が登録有形文化財に指定されており、重厚かつクラシックな雰囲気をご堪能いただけます。
カフェ スペラーレ自然に囲まれた癒しの空間!隠れ家カフェ!
国道1号線から300m程奥へ進むと見えてくる、豊かな自然に囲まれたカフェです。お飲み物・お食事・デザートをお楽しみいただけます。テラス席ペットOK
箱根ジオミュージアム火山を知ると新しい箱根がみえてくる!
真鶴町まなづる里海BASE海まで徒歩0分 海産物・土産物なども販売
真鶴港の目の前にある、観光やマリンレジャーなど、様々なイベントの拠点です。施設内には観光協会、海産物や土産物を販売するショップがあります。
※施設の情報は、2024年9月1日現在のものです。 このページに関するお問い合わせ先このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。 |