かながわ西エリアおでかけスポット~森の駅~
森の駅は美しい森をゆっくり歩いたり爽快に体を動かせるおでかけスポットです!
森の駅
美しい森をゆっくり歩いたり爽快に体を動かせるスポットです。
小田原市 南足柄市 大井町 松田町 山北町 箱根町 真鶴町 湯河原町
小田原こどもの森公園 わんぱくらんど
遊びに熱中できる感動と発見の公園


起伏に富んだ地形を生かした豊かな自然環境の中で、子供たちが体を動かして自由にのびのびと遊べます。
小田原市いこいの森
心からリラックスできる時間を森の中で



森林と渓流のほとりで自然を味わいながら1日遊べます。キャンプ、バーベキュー、バードゴルフ、フォレストバイクなど豊富なプログラムを用意しています。
- 【駐車場】約40台(有料)
- 【住 所】小田原市久野4294-1
- 【電話番号】0465-24-3785
- 【営業時間】9時00分~20時00分
- 【入場料】施設利用料有料
- 【休業日】水木(一部施設は営業、ゴールデンウィーク、年末年始、春夏休み期間は無休)
- 【HP】https://www.ikoi-odawara.com/
サイクリング GYPSY Café
森アドベンチャーの小田原ベースキャンプ






小田原駅から徒歩5分、サイクリストが集うカフェ。ゆったりとした雰囲気の中、おいしい料理でエネルギーをチャージ!デザートも充実!高級ロードバイクの試乗もできます。
フォレストアドベンチャー・小田原
森に囲まれた自然共生型アウトドアパーク




専用ハーネスをつけ、高さ10mのコースを空中移動します。樹齢300年の大木が点在する森と、美しい渓流の織りなす幻想的な景色が楽しめます。
フォレストバイク
森の中を自由に走り木々に癒される体験



スリルを求めるだけではなくストレスフリーに森の中を走り回ることが出来るようにインストラクターがバイクの取り扱いと安全な走行の為の技術を教えます。
- 【駐車場】50台(混雑日を除き無料)
- 【住 所】小田原市荻窪
- 【電話番号】080-2018-3892
- 【営業時間】10時00分~16時00分
- 【入場料】初回講習3,500円 フリーライド2,000円(2回目以降) レンタルバイク有り
- 【休業日】月火水木金(土日祝のみ営業)
- 【HP】https://www.forestbike.jp/
このページの先頭へもどる
県立足柄ふれあいの村
森に囲まれて豊富なプログラムを満喫


ふれあい教育をテーマに、自然散策・収穫体験・クラフトなど豊富なプログラムが体験できます。木々に囲まれたコテージで宿泊もできます。
県立21世紀の森
広大な森の中で、森を学びながら楽しむ


自然の森の中で自由な散策と森林浴が楽しめます。森林館・木材工芸センターなどでは、森林・林業の大切さを学ぶことができます。
南足柄市足柄森林公園丸太の森
自然と遊んで自然を学ぶ


四季折々の美しい自然に恵まれた森林公園です。子ども・家庭向けのイベントも随時、開催中。森の中に張られたネットの上で遊ぶ“パカブ”は大人気です。
- 【駐車場】100台
- 【住 所】南足柄市広町1544
- 【電話番号】0465-74-4510
- 【営業時間】9時00分~17時00分(11~3月は~16時00分)
- 【入場料】大人・中学生440円 小学生330円 幼児110円
- 【休業日】月ほか
- 【HP】http://k-mask.jp/maruta/
モダン湯治 おんりーゆー
プログラムに参加して森の散歩&ストレッチ








気軽に参加できる人気の体験講座(三昧講座)では、近隣の自然を楽しみながらのお試しノルディックウォーキングやアウトドアストレッチが体験できます。※休講の場合あり。
- 【駐車場】80台
- 【住 所】南足柄市広町1520-1
- 【電話番号】0465-72-1126
- 【営業時間】10時00分~20時00分
- 【入場料】[10時00分~20時00分]大人2,200円/小学生1,155円/3歳~未就学児605円 [17時00分~20時00分]大人1,540円/小学生990円/3歳~未就学児605円
このページの先頭へもどる
大井町農業体験施設 四季の里
充実した農業体験ができる一大拠点施設



さつまいもやみかんの収穫・田植えなど様々な農業体験を実施しています。祭りやピザ作り・そば打ち体験教室など、個人で参加できるイベントも開催しています。
このページの先頭へもどる
最明寺史跡公園
桃源郷のような美しい公園


人里離れた松田山山頂付近の静謐な公園です。春には池の周りにレンギョウや桜・花桃などが静かに咲き、山の斜面が山桜で包まれる景観は圧巻です。
西平畑公園
松田山中腹にある眺望に優れた公園



富士山や相模湾を一望できるまちの「展望台」にある公園です。ハーブガーデンやミニSL、自然館、子どもの館など、子供から大人まで楽しめる施設が園内にあります。
- 【駐車場】70台(土日祝は500円、イベント開催期間は最大1,000円)
- 【住 所】足柄上郡松田町松田惣領2951
- 【電話番号】0465-83-1228(松田町観光経済課)
- 【営業時間】9時00分~17時00分(冬季~16時00分)
- 【入場料】無料(イベント時有り)
- 【休業日】月火ほか
- 【HP】https://nisihira-park.org/
寄自然休養村管理センター
自然あふれる寄地区の便利な玄関口



寄地区の観光に関するパンフレットを扱うほか、「寄テニスコート」「みやま運動広場」などのスポーツ施設の受付を行っています。宿泊施設と食堂も併設しています。
このページの先頭へもどる
県立西丹沢ビジターセンター(旧県立西丹沢自然教室)
豊かな自然・西丹沢の玄関口で自然を学ぶ


檜洞丸や畦ヶ丸の登山口にある小さなビジターセンターです。登山道の状況や動植物などの情報を提供し、安全で楽しい登山のお手伝いをしています。
山北つぶらの公園
富士山の雄大な眺めと足柄平野・相模湾の眺望


足柄上地区初の県立公園です。眺望のよい二つの展望広場や遊具広場があり、県西部の自然を満喫できます。大野山へのハイキング拠点としても利用できます。
山北町健康福祉センター さくらの湯
山北町の森林セラピー拠点施設



科学的根拠に裏付けられた森林浴効果のある森林セラピーの拠点施設です。森林セラピー体験ツアーは、事前の申し込みが必要です。
このページの先頭へもどる
環境省箱根ビジターセンター
箱根の自然でリフレッシュ!!



富士箱根伊豆国立公園の自然の素晴らしさを知っていただくための施設。地形模型や写真と映画などで箱根の自然を紹介。最新情報の自然情報も得られます。
- 【駐車場】40台
- 【住 所】足柄下郡箱根町元箱根164
- 【電話番号】0460-84-9981
- 【営業時間】9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 【休業日】年末年始(12月28日~1月1日)6月の第2水曜日とその翌日
- 【HP】http://hakonevc.sunnyday.jp
※バリアフリートイレ完備
県立恩賜箱根公園
皇室ゆかりの地「箱根離宮」の痕跡が残る緑のいやしの空間



豊かな自然環境、かつての「箱根離宮」の歴史と風格を感じながら、富士山と芦ノ湖からなる素晴らしい景色や湖畔の散策などをお楽しみいただけます。
箱根 九頭龍の森
心やすらぐ樹木と、開放感あふれる緑の公園


箱根・芦ノ湖畔の樹木や、草花類が数多く自生する緑豊かな箱根九頭龍の森では野鳥や昆虫を観察したり、緑いっぱいの箱根に包まれながらの散策ができます。
箱根高原ホテル
湖尻高原の大自然に包まれた、静かに佇むホテル





芦ノ湖から徒歩10分のところにあるホテルです。野鳥の森やオリエンテーリングなど自然にふれあうことができます。
箱根強羅公園
独自の造形美が魅力のフランス式整型庭園


四季折々の花木を鑑賞し、百年の歴史を感じながら園内を散策しましょう。あじさいやクリスマスローズなど花のイベントも充実しています。
箱根町立 箱根湿生花園
日本で初めての湿原植物園 美しい花に出会える


湿原をはじめとして川や湖沼など水湿地に生育している植物を中心にした生態園で約1700種の植物が四季折々、美しい花を咲かせます。
箱根小涌園ユネッサン
緑に囲まれた温泉施設で心身共にリラックス






箱根の山々が望める数多くの温泉で癒しのひとときをお過ごしください。施設内には箱根七福神である山王神社(福禄寿)もあり箱根の自然を感じられます。
- 【駐車場】有り(1,300円/1日〔2時間まで無料〕)
- 【住 所】足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 【電話番号】0460-82-4126
- 【営業時間】ユネッサン:平日10時00分~18時00分 土日9時00分~19時00分 森の湯:平日11時00分~19時00分 土日11時00分~20時00分
- 【入場料】水着エリア:大人2,500円 小人1,400円 温泉エリア:大人1,500円 小人1,000円 パスポート:大人3,500円 小人1,800円
箱根町立 森のふれあい館
箱根芦ノ湖森林セラピー基地の拠点施設


箱根やすらぎの森にあり、動物や植物の展示をとおして自然の素晴らしさを楽しみながら理解することができる施設です。木の実クラフト作りやクイズを解きながら森を歩くクイズラリーも楽しめます。
- 【駐車場】80台
- 【住 所】足柄下郡箱根町箱根381-4
- 【電話番号】0460-83-6006
- 【営業時間】9時00分~17時00分(12~2月は~16時30分)
- 【入場料】大人(中学生以上)650円 小学生400円
- 【休業日】年中無休(1~2月は臨時休館日有り)
- 【HP】https://www.hakone.or.jp/morifure/
フォレストアドベンチャー・箱根
アクセス抜群!箱根の森で非日常体験!



専用のハーネスを装着し、高さ10mの森の中を空中散歩!大人も子供も楽しめるアウトドアパークです。駅からシャトルバス運行、温泉施設も隣接。
- 【駐車場】約30台
- 【住 所】足柄下郡箱根町湯本字茶の花749-1
- 【電話番号】080-4219-2206
- 【営業時間】9時00分~17時00分(受付 ~15時00分) ※季節により変動有り、要予約
- 【入場料】アドベンチャーコース3,800円/1人 キャノピーコース2,800円/1人
- 【休業日】不定休
- 【HP】http://fa-hakone.foret-aventure.jp
ポーラ美術館
自然と、アートと歩こう 森の遊歩道




ブナやヒメシャラなどの木々、季節を告げる様々な野鳥、森にたたずむ彫刻作品。自然を五感で感じながら心和むひとときを過ごせます。全長1km、約40分。
- 【駐車場】163台(500円/1日)
- 【住 所】足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
- 【電話番号】0460-84-2111
- 【営業時間】9時00分~16時30分(冬期~16時00分)
- 【入場料】遊歩道は無料
- 【休業日】年中無休(美術館休館日は閉鎖)天候などにより予告なく閉鎖する場合がございます。
- 【HP】http://www.polamuseum.or.jp
このページの先頭へもどる
ケープ真鶴
真鶴半島の突端で森や絶景を楽しむ




「魚を育てる森」として大切に守られてきた真鶴半島の森の突端にあり、三ツ石を間近に眺めることができる観光施設です。お食事の提供やお土産も販売しています。
- 【駐車場】140台
- 【住 所】足柄下郡真鶴町真鶴1175-1
- 【電話番号】0465-68-1112
- 【営業時間】平 日9時00分~17時00分(レストランは11時00分~LO14時30分)
土日祝9時00分~18時00分(レストランは11時00分~LO15時30分)
- 【休業日】年中無休(臨時休館有り、レストランは火曜定休)
- 【HP】http://www.cape-manazuru.com/
このページの先頭へもどる
幕山公園
4,000本の梅林に囲まれた自然公園



新崎川沿いにアスレチックフィールドを備えた、大人から子供まで楽しめる自然公園です。幕山からの展望を楽しみながら大自然の中でハイキングができます。
※施設の情報は、2021年9月1日現在のものです。
このページの先頭へもどる