ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > あしがら観光ナビ ~神奈川県県西地域の旅~ > 富士・箱根・伊豆サイクリングマップ
更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
富士・箱根・伊豆エリアのサイクリング情報を掲載した観光ガイドブックを紹介しています。
富士・箱根・伊豆エリアのサイクリング情報を掲載した観光ガイドブックです。
2019年8月にリニューアルを行いました。
主なリニューアルポイント
・表面に静岡県と山梨県との県境を跨ぐ「富士山一周コース」を紹介するとともに、裏面に東京2020オリンピック自転車ロードレース競技のコース解説を掲載しました。
・より多くの方に富士・箱根・伊豆地域の起伏の多いコースを楽しんでいただくため、地図上にe-Bike(高機能の電動アシスト付スポーツ自転車)のレンタルスポットを追加しました。
〇「小田原・熱海・箱根・御殿場一周コース」
注意箇所
・根府川駅前方面に向かう6.4kmの交差点を2段階右折しずらいので注意
・58kmホテル花月園あたりから61km仙石原付近までの区間は道幅が狭くなるので走行注意
・63km仙石原交差点~66km長尾峠入口までの区間は道幅が狭くなるので走行注意
〇「伊豆半島一周コース」
注意箇所
・30kmの赤根トンネルから42kmの宇佐美市街までトンネルが点在するので常時前照灯と尾灯を点
灯して走りましょう
・84.5km稲取高校入口交差点は2段階右折しずらいので注意
・6.6km田牛海水浴場から9.5kmまでは南伊豆東中学校までの区間は道幅が狭くなるので走行注
意
・10.5km~51km松崎までの区間は自動販売機含め極端に補給場所が少ないので事前に携帯食や水
分を補給してください
・56km堂ヶ島から77kmの土肥まではトンネルが多く点在するので常時前照灯と尾灯を点灯して走
りましょう。特に黄金崎トンネルは800mと長いので特に走行注意してください
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。