農業機械初心者研修B
掲載日:2020年5月20日
目的
農業機械(乗用トラクタ)の基本的な取扱い、安全操作及び農作業安全知識の習得を図ります。
対象者及び定員
神奈川県内の農業者※で、農業機械の取扱い初心者
※農業者:経営耕地面積が10a以上の農業を営む、または農産物販売額が年間15万円以上ある
定員各6名、応募者多数の場合、抽選
開催日時
研修名 | 1回 | 2回 |
---|---|---|
農業機械初心者研修B① |
令和2年10月6日(火) |
10月7日(水) |
農業機械初心者研修B② |
令和3年2月16日(火) |
2月17日(水) |
農業機械初心者研修B③ | 令和3年3月2日(火) | 3月3日(水) |
全日、9時30分から16時まで
(①~③は同じ内容です)
内容
回数 | 内容 |
---|---|
1 |
オリエンテーション 乗用トラクタの構造、基本運転(実習) 耕うん(ロータリ耕)作業の基本操作(実習) |
2 | 耕うん(ロータリ耕)作業(実習) |
〔留意事項〕 天候やほ場の条件等により、日程を変更することがあります。
研修費用
受講料1,000円
研修開始後に受講者の都合により受講を中止された場合、受講料はお返ししません。また、天候その他の理由により研修日程を変更せざるを得ない場合がありますが、日程変更による欠席が生じた場合でも受講料の返還はいたしませんので、ご了承ください。
用意するもの
ヘルメット、昼食、適宜飲み物、筆記用具、実習のできる服装と靴、手袋、雨具等
募集期間及び申込方法
研修名 | 研修コード | 募集期間 |
---|---|---|
農業機械初心者研修B① | J |
令和2年7月17日~令和2年8月17日 |
農業機械初心者研修B② | K | 令和2年11月4日~令和2年12月1日 |
農業機械初心者研修B③ | L |
令和2年11月15日~令和2年12月15日 |
※募集期間内必着
申込方法
往復はがきに下記の項目を記載の上、かながわ農業アカデミーへ送付してください。
- 研修名
- 研修コード※
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号
- 経営状況(経営耕地面積、年間の農産物販売額)
研修コード※:上記表の研修コードを参照してください。
申し込み・問い合わせ先
〒243-0410
海老名市杉久保北5-1-1
神奈川県立かながわ農業アカデミー
就農企業参入課 機械・短期研修班
電話 046-238-5274
ファクシミリ 046-238-9720