ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化交流・国際交流 > ウクライナ支援における過去の取組
初期公開日:2025年2月13日更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
本県との友好交流地域であるオデーサ州がある、ウクライナへの対応や支援について掲載しています。
神奈川県
駐日ウクライナ大使館、ウクライナ文化センターUKRAINE HOUSE JAPAN
東京大学大学院 渡邉英徳研究室、UNHCR駐日事務所、国連UNHCR協会、NPO法人アルペなんみんセンター
デジタルアーカイブによる映像展示 |
ワークショップ |
||
![]() |
![]() |
||
先端技術を活用した「ウクライナ3Dマップ」により、軍事侵攻を受けたウクライナ現地の被害を再現 (協力:東京大学大学院 渡邉英徳研究室) |
開発者の渡邉英徳教授による、デジタルコンテンツの解説・VRコンテンツ体験 (協力:東京大学大学院 渡邉英徳研究室) |
||
ウクライナ写真パネル展示 |
|
||
![]() |
![]() |
||
ウクライナ現地の戦禍や、日本で暮らす避難民の様子を伝える写真を展示 (協力:駐日ウクライナ大使館、ウクライナ文化センターUKRAINE HOUSE JAPAN、 NPO法人アルペなんみんセンター) |
|||
モニター上映 |
|||
![]() |
![]() |
||
日本貿易振興機構(ジェトロ)制作番組「世界は今-JETRO Global Eye」、 「リスト:彼らが手にしていたもの(協力:国連UNHCR協会)」の上映 |
|||
そのほか、持ち主を災いから守り、幸せを呼び込むとされるウクライナの伝統人形「モタンカ」の展示(協力:駐日ウクライナ大使館)や、難民のものがたり展(協力:UNHCR駐日事務所)も行いました。 |
企画展の詳細については、リーフレット(PDF:1,506KB)を御覧ください。
(1)実施日
令和7年3月2日(日曜日)14時00分 開演(13時00分 開場)
(2)場所
神奈川県立神奈川県民ホール本館(横浜市中区山下町3-1)
(3)主催
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ日本公演実行委員会
(4)共催
神奈川県民ホール
(5)後援
駐日ウクライナ大使館、神奈川県
(6)特別協力
文化庁
ウクライナ人道支援のためのミニ演奏付き募金活動を次のとおり実施しました。
(1)日時:令和4年3月27日(日曜日)11時~16時
(2)場所:横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階
サカタのタネ ガーデンスクア 横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
ウクライナ人道支援のため、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏によるチャリティー・コンサートを開催しました。
(1)日時:令和4年5月8日(日曜日)15時~17時 (14時開場)
(2)場所:神奈川県立県民ホール 大ホール(横浜市中区山下町3-1)
ウクライナ支援の一層の機運醸成のためイベントを実施し、募金活動を行いました。
(1)日時:令和5年10月14日(土曜日)11時~13時
(2)場所:マークイズみなとみらい1階 グランドガレリア 横浜市西区みなとみらい3丁目5-1
地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)5階の「平和の架け橋」において、過去の応募作品のうち、ウクライナとロシアから送られてきた絵画を展示しました。
(終了期間)
〇令和4年3月3日(木曜日)~21日(月曜日)18時から21時 ※12日及び17日を除く
〇令和4年4月1日(金曜日)及び4月9日(土曜日)~6月26日(日曜日)※6月5日を除く 18時から21時 (節電のため、6月27日(月曜日)から10月2日(日曜日)まで休止)
〇令和4年10月3日(月曜日)~5日(水曜日)、7日(金曜日)、9日(日曜日)~12日(水曜日)※18時から21時
〇令和4年10月17日(月曜日)~28日(金曜日)、11月1日(火曜日)~10日(木曜日)、11月26日(土曜日)~12月4日(日曜日)、17日(土曜日)~31日(土曜日)
※17時から21時
〇令和5年1月1日(日曜日)~2月19日(日曜日)、2月27日(月曜日)~3月9日(木曜日)、3月18日(土曜日)
※17時から21時
〇令和5年4月9日(日曜日)~14日(金曜日)、17日(月曜日)~19日(水曜日)、25日(火曜日)~5月7日(日曜日)
※18時から20時
〇令和5年5月9日(火曜日)~12日(金曜日)、15日(月曜日)~19日(金曜日)、22日(月曜日)~31日(水曜日)
※18時から20時
(1)体系的な初期段階の日本語指導、生活オリエンテーション等を組み込んだ日本語講座を実施しました。
【令和4年8月29日(月曜日)から9月27日(火曜日)開催】(全20回)
(2)より実践的な日本語を習得できるよう、参加者が交流しながら日本での日常生活や文化に触れることのできるワークショップを開催しました。
【令和4年12月23日(金曜日)から令和5年3月10日(金曜日)開催】(全6回)
(1)期間:令和4年3月17日(木曜日)から令和5年5月31日(水曜日)※土曜日・日曜日・祝日を除く
(2)メッセージボードの設置場所:神奈川県庁本庁舎1階正面玄関、新庁舎1階、東庁舎1階
(3)設置時間:8時30分~17時15分
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 国際課です。