ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 宅地・住まい・県営住宅 > 神奈川県県営住宅の指定管理者について > 神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会住宅部会(外部評価委員会)の概要

初期公開日:2025年10月24日更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会住宅部会(外部評価委員会)の概要

神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会住宅部会(外部評価委員会)の概要

名称

神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会住宅部会

設置根拠要綱等

神奈川県県土整備局指定管理者選定審査委員会設置要綱

設置年月日

平成17年3月30日

設置目的

県土整備局所管の公の施設のうち、県営住宅等の指定管理者の指定を受けようとする者について、その事業計画等を別に定める審査基準の項目ごとに評価し、県土整備局長に対し結果を報告するとともに、必要な意見の具申、助言等を行う。

委員数・任間

6人、1年

構成員の氏名(所属・役職名等、五十音順、敬称略)

構成員の氏名

(所属・役職名等)

大江 守之

(慶應義塾大学 名誉教授)

櫻山 加奈子

(櫻山公認会計士事務所)

佐々木 好一

(田中・石原・佐々木法律事務所)

田中 晃

(公益社団法人神奈川県社会福祉士会 会長)

樋口 裕子

(社会保険労務士樋口事務所)

山﨑 隆央

(独立行政法人都市再生機構 東日本賃貸住宅本部 神奈川エリア経営部 

 長)

会議公開

第1回委員会で公開・非公開を決定

非公開理由

審議の内容が神奈川県情報公開条例第5条各号の非公開情報に該当する場合又は会議を公開することにより公正若しくは円滑な運営に著しい支障を生じるおそれがあると認められる場合には、会議を非公開とする場合があります。

会議開催日・会議記録等

第1回 令和7年10月27日 開催予定

第2回 令和8年3月24日

第3回 令和8年4月10日

第4回 令和8年4月24日

所属名、担当者名

公共住宅課 住宅管理グループ 担当者名 木田

このページに関するお問い合わせ先

県土整備局 建築住宅部公共住宅課

県土整備局建築住宅部公共住宅課へのお問い合わせフォーム

住宅管理グループ

電話:045-210-6543

内線:6543

ファクシミリ:045-210-8884

このページの所管所属は県土整備局 建築住宅部公共住宅課です。