更新日:2025年2月13日
ここから本文です。
栄養士免許に関するご案内ページです。
神奈川県免許をお持ちで、厚木市・海老名市・座間市・愛川町・清川村にお住まいの方の申請について、お受けしています。神奈川県以外の免許をお持ちの方は、交付先の都道府県にお問い合わせください。
手続きに必要な書類や手数料は、事由により異なる場合がありますので、詳細については電話でお問い合わせください。
厚木保健福祉事務所管理課
電話046(224)1111 内線3207、3205、3204
必要書類 | |
---|---|
申請書 | 栄養士免許申請書(用紙は窓口にあります) |
住民票(本籍地記載あり、マイナンバー記載なしのもの) |
発行日より6ヶ月以内のもの。 (願書提出後、氏名等変更があった場合、戸籍謄(抄)本を提出) |
卒業証明書 又は卒業証書の写し |
卒業証書の場合は、原本照合を行いますので、原本と写しをお持ちください |
栄養士養成課程履修証明書 | 成績証明書では受付けられません |
印鑑 | 記載に誤記があった場合の訂正印用 |
手数料 | 5,600円 |
必要書類 | |
---|---|
申請書 | 名簿訂正及び免許証書換え交付申請書(用紙は窓口にあります) |
戸籍謄(抄)本 | 発行日から6か月以内のもの 何回か転籍している場合は、移動回数分の除籍謄本が必要です。 新戸籍の戸籍事項に戸籍改製と記載されている場合で、変更事項が改製日以前の場合は、 現在の戸籍と「改製原戸籍」が必要です。 |
免許証 | 原本(神奈川県知事発行のもののみ) 原本がない場合は、同時に再交付申請が必要です。 |
印鑑 | 記載に誤記があった場合の訂正印用 |
手数料 | 3,200円 |
その他 | 変更の事実が発生して、30日以内に手続きを行ってください。 |
必要書類 | |
---|---|
申請書 | 免許証再交付申請書(用紙は窓口にあります) |
免許証 | き損の場合は、原本 |
印鑑 | 記載に誤記があった場合の訂正印用 |
手数料 | 3,600円 |
身分証明書 | 写真がついていて、ご本人だと確認ができるのもの(提示のみ) |
死亡または失踪の宣告を受けたとき
必要書類 | |
---|---|
申請書 | 名簿登録抹消申請書(用紙は窓口にあります) |
免許証 | 原本 免許証を紛失した場合は申立書の記入が必要です(様式は窓口にあります) |
印鑑 | 記載に誤記があった場合の訂正印用 |
手数料 | なし |
その他 | 死亡等による場合は、戸籍法の届出義務者が30日以内に行うことになっています。 |
必要書類 | |
---|---|
返納書 | 免許証返納書(用紙は窓口にあります) |
免許証 | 原本 |
印鑑 | 記載に誤記があった場合の訂正印用 |
手数料 | なし |
その他 | 5日以上経過した場合は、遅延理由書が必要です。 |
本文ここで終了
このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。