ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 性と健康の相談・妊娠SOSかながわ・健康教育

更新日:2025年2月3日

ここから本文です。

性と健康の相談・妊娠SOSかながわ・健康教育

性と健康の相談に関するページです。

性の健康相談

性別を問わず、妊娠・出産、思春期、更年期障害、泌尿器疾患などのお困り事について、保健師による相談を行っております。

 

電話相談日時:月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から16時30分

046-224-1111(内線3220、3223、3224)

プレコンセプションケアに関するページ(別ウィンドウで開きます)

神奈川県不妊・不育専門相談センターについて(別ウィンドウで開きます)

神奈川県HTLV-1 母子感染防止について(別ウィンドウで開きます)

妊娠SOSかながわ

「生理がこない…」「妊娠したかも…」「産める…?育てられる…?」「どうしたら…」
もし、思いがけない妊娠でとまどっていても、一人で悩まないでください。
助産師や保健師等の資格を持った相談員が、あなたの気持ちに寄り添ってアドバイスします。
必要に応じて、サービスなど窓口や専門機関を紹介し、一緒に考えていきます。

 

電話相談日時:月曜日・水曜日・金曜日(祝日・休日含む、年末年始を除く) 16時から21時

0120-212828 (フリーダイヤル)

045-212-1051 ※フリーダイヤルでつながらない場合はこちらからおかけ下さい。

健康教育の依頼について

厚木保健福祉事務所では、教育機関や企業等に出向き、保健師による「プレコンセプションケアに係る講座」を実施しております。お気軽にご相談ください。

このページに関するお問い合わせ先

厚木保健福祉事務所 保健福祉課 保健師
電話 046-224-1111 内線 3220,3223,3224

このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。