更新日:2024年5月27日
ここから本文です。
厚木保健福祉事務所の連絡先、所管区域、業務内容の紹介ページです。
〒243-0004 厚木市水引2-3-1(厚木合同庁舎内)
046-224-1111(厚木合同庁舎代表電話)
046-225-4146
午前8時30分から午後5時15分
土曜日、日曜日、国民の祝日、
年末年始(12月29日から1月3日まで)
【保健、医療、衛生関係】
【福祉関係】
【受動喫煙防止条例関係】
県央地区における県保健福祉部の総合的な事務所として、県央地区の県民の皆様方が健やかで快適な生活をおくれるよう努めています。
管理課 | 所の運営の調整 公印、文書、人事、予算経理、財産管理 試験検査の受付 医療従事者等の免許申請手続 |
|
---|---|---|
企画調整課 | 所内の横断的な調整及び圏域内の企画機能等 病院・診療所・施術所等の許可申請・届出 健康危機管理に関する総合調整(他課所管のものを除く) 神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例の施行 |
|
保健福祉部 | 保健福祉課 | 母子保健、歯科保健、栄養改善等 生活習慣病予防、健康増進指導、介護保険等 福祉の街づくり条例の施行等 小児医療援護 |
保健予防課 | 結核、エイズ等の感染症に関する検査及び相談 特定疾患(難病)、被爆者援護に関する申請及び相談 B型・C型肝炎の検査や医療費助成に関する申請及び相談 精神保健福祉、認知症に関する相談 |
|
生活福祉課 | (愛川町・清川村) 生活保護の相談 母子・寡婦家庭福祉資金貸付等の相談 特別障害者手当・障害児福祉手当の相談 助産施設・母子生活支援施設利用の相談 女性の福祉相談 |
|
生活衛生部 | 環境衛生課 | 理容所、美容所、クリーニング所、薬局等の許認可 クリーニング師、麻薬取扱者の免許申請、書換え、再交付 狂犬病予防、動物の愛護及び管理に関すること |
食品衛生課 | 飲食店営業等の許可申請・届出 調理師・製菓衛生師・ふぐ包丁師の免許申請、書換え、再交付 |
このページの所管所属は 厚木保健福祉事務所です。