更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

県立三ツ池公園

県立三ツ池公園を紹介します

県立三ツ池公園の概要

横浜市の北東部に位置する樹林に囲まれた3つの大きな池をもつ公園です。2月の寒桜から5月の八重桜まで咲き続ける、およそ70品種、1,000本の桜が見事で、「日本のさくら名所100選」に選ばれています。
また冬には多くの水鳥を間近に観察できるほか、野球場やテニスコートなどの運動施設やロング滑り台などの遊具も人気です。
三ツ池公園平面図
公園名称 県立三ツ池公園(けんりつみついけこうえん)
所在地 横浜市鶴見区
公園種別 総合公園
開園年月日 平成32年4月9日
開園面積 29.68ha
指定管理者 神奈川県公園協会・石勝エクステリア・サカタのタネGSグループ
公園紹介HP 公園紹介のページへ(指定管理者Webページ)
問い合わせ先 公園管理事務所 電話:045-581-0287

 

交通アクセス

所在地(公園管理事務所)

・住所 横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
・電話 公園管理事務所(パークセンター):045-581-0287

公共交通機関

  • JR鶴見駅西口から
    ・臨港バス JR「鶴見駅」西口バスターミナル、「07系統三ツ池公園経由駒岡車庫行き 又は 同系統三ツ池公園行き」で、「公園正門」下車すぐ
    ・市営バス JR「鶴見駅」西口、西友前の広場の向かい側「鶴見駅入口」バス停から6系統、67系統、104系統の「梶山」行きまたは「新横浜」行きで、「三ツ池公園北門」下車、徒歩約3分
  • JR新横浜駅から
    ・市営バス6系統、104系統の「鶴見駅西口」行きで、「三ツ池公園北門」下車、徒歩約3分

防災情報

県立三ツ池公園は、横浜市防災計画において、広域避難場所に指定されています。
当公園は、災害に備え、飲料水や毛布などを備蓄しています。
 

指定管理業務の事業計画と実績報告

神奈川県では、都市公園の管理に「指定管理者制度」を導入しています。指定管理者業務の計画等については、以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所です。