更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

県立保土ケ谷公園

県立保土ケ谷公園の紹介です

県立保土ケ谷公園の概要

横浜市の中央部に位置するスポーツを楽しむためにつくられた公園です。第二次大戦時の「防空大緑地」から、戦後の農地解放にあわせて公園の計画が決まりました。
サーティーフォー保土ケ谷球場、軟式野球場、サッカー場、ラグビー場、プール、体育館等のスポーツ施設があり、多くの方に利用されています。
また、早春には梅林、春は桜、秋はイチョウ並木の黄葉が楽しめ、県民の憩いの場として親しまれています。
県立保土ケ谷公園マップ
 
公園名称 県立保土ケ谷公園(けんりつほどがやこうえん)
所在地 横浜市保土ケ谷区花見台ほか
公園種別 運動公園
当初開園年月日 昭和32年4月9日
開園面積 34.0ha(平成30年現在)
指定管理者

神奈川県公園協会・サカタのタネグループ・オーチュー共同企業体

公園紹介HP 公園紹介のページへ(指定管理者Webページ)
問い合わせ先 公園管理事務所 電話:045-333-5515

 

交通アクセス

所在地(公園管理事務所)

・住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2
・電話 管理事務所:045-333-5515

公共交通機関

・JR保土ケ谷駅西口より横浜駅西口行きまたは保土ケ谷駅行き循環(25系統)バス10分、保土ケ谷野球場前下車
・横浜駅西口より保土ケ谷駅西口行き(14番のりば25系統)バス30分、保土ケ谷野球場前下車
・相鉄線星川駅より保土ケ谷駅西口行き(25系統)バス7分、保土ケ谷野球場前下車
・相鉄線星川駅または、和田町駅より徒歩15分

 

防災情報

保土ケ谷公園は、横浜市防災計画において、広域避難場所・広域応援活動拠点に指定されています。
当公園は、災害に備え、飲料水や毛布などを備蓄しています。
 

指定管理業務の事業計画と実績報告

神奈川県では、都市公園の管理に「指定管理者制度」を導入しています。指定管理業務の計画等については、以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所です。