更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

道路法(東部センター)

大和市、海老名市、座間市、綾瀬市における県道(国道467号含む)の「道路法」に基づく許可等に関するページです。

道路占用掘削許可

様式

※添付写真資料についてはこちらをご覧ください。

 

道路自費工事承認

工事の方法については、事前打合せが必要となります。

必要書類(現地写真、現況計画平面図、敷地配置図、軌跡図等)をご用意のうえご連絡ください。

歩道切下げ工事の審査基準はこちらをご覧ください。

様式

歩道切下げ工事申請の際の添付書類についてはこちら(PDF:116KB)をご覧ください。

道路掘削工事等に携わる皆様へ

 工事施工に当たっては、周辺住民の方々への十分な周知を図り、理解を得ると共に、「建設工事に伴う騒音振動対策技術指針(PDF:287KB)」及び関係法令等を遵守し、騒音及び振動の防止・軽減に努めてください。

道路幅員について

 道路の幅員については、現況幅員となります。

 道路幅員については、道路台帳(1/1000)で確認できます。許認可指導課へ来所いただき、確認をお願いいたします。

 道路幅員を確認した上で、道路幅員証明が必要な場合は、道路幅員等証明願をご提出下さい。

※申請にあたっては、2部(正本・副本)ご提出ください。

(添付書類)

 位置図

※証明願の道路の幅員欄は、こちらで記入しますので、未記入のままご提出下さい。 

様式

その他様式

道路の一時的な使用に際しては、あらかじめご相談ください。

 

問合せ先

許認可指導課

電話 0467-79-2865

このページの所管所属は 厚木土木事務所東部センターです。