お知らせ
県が不定期に実施する、ひとり親家庭支援や応援イベントなどの情報を掲載しています。
お知らせ一覧
- 2020年11月26日 かなテクカレッジ2021年4月生1期の募集情報
- 2020年11月24日 令和2年度第3回キャリ・アカフェの開催情報
- 2020年9月28日 令和2年度第2回キャリ・アカフェの開催情報
- 2020年8月31日 令和2年度第1回キャリ・アカフェの開催情報
- 2020年8月14日 かながわ女性キャリアカウンセリング相談室
- 2020年8月4日 職業訓練の「ひとり親家庭優先枠」情報
- 2020年8月4日 委託訓練「即戦力」令和2年11月生の募集情報
- 2020年8月4日 ひとり親のための就業支援講座(パソコン講座・就職サポートセミナー・交流会等)募集情報
- 2020年7月14日 「7月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)
- 2020年6月12日 「6月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)
- 2020年1月16日 「3月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)中止情報
- 2020年1月16日 「3月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)
- 2020年1月16日 「2月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)
- 2019年12月23日 「1月のひとりで子育てがんばるママ交流会」(川崎市中原区)
- 2019年12月2日 令和元年度第3回のキャリア・カフェの開催情報
- 2019年10月11日 令和元年度第2回のキャリア・カフェの開催情報
- 2019年9月20日 「10月のひとりで子育てがんばるママ応援企画」(川崎市中原区)
- 2019年9月17日 ひとり親のための就業支援講座「パソコン基礎講座」の募集情報
- 2019年8月23日 令和元年度第1回のキャリア・カフェの開催情報
- 2019年7月10日 かなテクカレッジ2019年10月入校生の募集情報
- 2019年5月21日 「5月のひとりで子育てがんばるママ応援企画」(川崎市中原区)
かなテクカレッジ2021年4月生1期募集を実施します
- アクセシビリティ確保のため、「I(ローマ数字の1)期募集」を「1期募集」と掲載しています
かなテクカレッジは、就職を目指す人が、仕事に必要な知識、技術・技能を習得するための、神奈川県が運営する公共職業開発施設です。
概要
- 職業訓練を受験した人をハローワークと連携して、安定した就職に導きます!
- 条件を満たす人は、雇用保険や職業訓練受講給付金(月10万円)を受給しながら、訓練を受けることができます!
詳しくは住所地を管轄轄するハローワークにお問合せください。 - 訓練期間が6か月間と1年間の一部のコースは、授業料が無料です!
それ以外の1年間及び2年間のコースについては、年間118,800円の授業料がかかりますが、経済的理由により訓練を受けることが困難な方には、授業料等の減免制度があります。 - ひとり親家庭優先枠があります!
母子家庭の母または父子家庭の父で、入校日に20歳未満の子を養育している方には、入校選考の優先枠があります。
対象者 | 職業に必要な知識、技術・技能を習得して職業に就こうという意思がある方 |
---|---|
実施校 |
かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校) |
対募集期間・申込 | 2020年11月27日(金曜日)から12月7日(月曜日)までハローワークで事前手続き後、入校申込書を各校へ郵送または持参 |
選考日 | 2020年12月13日(日曜日) |
募集案内・入校申込書 | 各校・ハローワーク等で配布しています。 |
募集イベント | 体験入校、オープンキャンパス 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
問合せ | 神奈川県産業人材課 電話045-210-5715 |
詳細は2021年4月1期生募集のご案内をご覧ください。
かなテクカレッジ2021年4月生1期募集のご案内(PDF:951KB)
令和2年度第3回キャリア・カフェを開催します
就職、転職、子育てなど、ライフプランに合わせて何を大切にするか、どのように働いていくかについて考える、ワークショップ、ミニセミナー、キャリア相談が受けられるイベントを開催します。おひとりでも、ご家族やご友人とも一緒に参加できるイベントで、事前予約者は保育も利用できます。
自分に合う働き方のヒントを、キャリアコンサルタントと一緒に見つけてみませんか。
概要
日時 | 2021年2月7日(日曜日)10時~16時40分 |
---|---|
場所 | 神奈川県立かながわ労働プラザ(横浜市中区寿町1-4) |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 本イベントは事前予約制です。電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) ホームページ:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/20210207.html |
申込締切 | 1月22日(金曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
令和2年度第2回キャリア・カフェを開催します
就職、転職、子育てなど、ライフプランに合わせて何を大切にするか、どのように働いていくかについて考える、ワークショップ、ミニセミナー、キャリア相談が受けられるイベントを開催します。おひとりでも、ご家族やご友人とも一緒に参加できるイベントで、事前予約者は保育も利用できます。
自分に合う働き方のヒントを、キャリアコンサルタントと一緒に見つけてみませんか。
※終了しました。
概要
日時 | 2020年12月5日(土曜日)9時50分~14時40分 |
---|---|
場所 | 鎌倉芸術館(鎌倉市大船6-1-2) |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 本イベントは事前予約制です。電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) ホームページ:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/20201205.html |
申込締切 | 11月21日(土曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
令和2年度第1回キャリア・カフェを開催します
就職、転職、子育てなど、ライフプランに合わせて何を大切にするか、どのように働いていくかについて考える、ワークショップ、ミニセミナー、キャリア相談が受けられるイベントを開催します。おひとりでも、ご家族やご友人とも一緒に参加できるイベントで、事前予約者は保育も利用できます。
自分に合う働き方のヒントを、キャリアコンサルタントと一緒に見つけてみませんか。
※終了しました。
概要
日時 | 2020年11月3日(火曜日・祝日)13時30分~16時30分 |
---|---|
場所 | フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南) (横浜市南区南太田1-7-20) |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 本イベントは事前予約制です。電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) ホームページ:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/20201103.html |
申込締切 | 10月20日(火曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
かながわ女性キャリアカウンセリング相談室
「働きたいとも思うけれどどうしようか迷っている」「働きたいけれどハローワークの窓口に行く勇気がない」等の悩みや不安を抱えている方、キャリアカウンセリングを受けてみませんか?女性カウンセラーが相談をお受けします。
概要
電話、来所、ウェブでの相談を受け付けています。
対象者 | 育児期等の女性の方 |
---|---|
相談・予約受付日時 | 毎週月曜日から木曜日(祝・休日、年末年始を除く) 8時30分から12時00分、13時00分から17時15分まで |
来所相談時間 | 1日3回、各回ひとり1時間程度で実施しています (1)10時00分から、(2)13時00分から、(3)14時30分から |
場所 | かながわ総合しごと館スマイルワーク16階 マザーズハローワーク横浜内相談室 (横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル16階) |
相談・予約受付 | TEL:045-320-0335 |
ホームページ | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/josei/career.html |
詳細は、チラシかホームページをご覧ください。
女性のためのキャリアカウンセリングチラシ(PDF:542KB)
職業訓練の「ひとり親家庭優先枠」情報
神奈川県では、職業訓練を実施しており、母子家庭の母及び父子家庭の父の就労を支援するため、全コースの募集定員の約1割に「ひとり親家庭優先枠」を設定しています。
概要
対象者 | 母子家庭の母及び父子家庭の父 |
---|---|
公共職業訓練 | 県立職業技術校:東部総合職業技術校、西部総合職業技術校 委託訓練:東部総合職業技術校二俣川支所(県立産業技術短期大学校内) |
コース | 機械CAD、ケアワーカー、介護調理 ※職業技術校で実施している訓練の一部 医療調剤介護事務・PC科、簿記パソコン事務科、WEBデザイナー科 ※委託訓練の一例 |
問合せ | 東部総合職業技術校TEL:045-504-2810 西部総合職業技術校TEL:0463-80-3002 東部総合職業技術校二俣川支所TEL:045-363-1992 神奈川県産業人材課TEL:045-210-5715 |
詳細は、チラシをご覧ください。
職業訓練の「ひとり親家庭優先枠」チラシ(PDF:297KB)
委託訓練「即戦力」の令和2年11月生を募集します
神奈川県では、求職者の方を対象に、再就職に役立てていただくための公共職業訓練を民間の教育訓練機関等に委託して実施しています。
※終了しました。
概要
対象者 | 早期に安定した職業に就くための技能・技術や知識の習得を必要としており、ハローワークに求職登録をし、かつ、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示が得られる方 |
---|---|
募集訓練科 | 医薬品販売知識・PC基礎科、介護職員初任者研修科、医療事務・医事コンピュータ・調剤科、簿記パソコン事務科、ネイリストマスター養成科、宅建・マンション管理事務科、WEBデザイン基礎科など |
募集期間・申込 | 令和2年8月17日(月曜日)から8月28日(金曜日)までにハローワークで事前手続き後、必要書類等を東部総合職業技術校二俣川支所へ簡易書留で郵送 |
面接日 | 令和2年9月14日(月曜日)、9月15日(火曜日)、9月16日(水曜日)のうち、訓練実施期間が指定した日時 |
募集案内・入校申込書 | ハローワーク等で配布中 |
問合せ | 東部総合職業技術校二俣川支所 TEL:045-363-1992(直通)(土日祝日を除く平日8時30分~17時15分) |
詳細は、募集案内をご覧ください。
令和2年11月生「即戦力」公共職業訓練 委託訓練受講生募集案内(PDF:5,269KB)
ひとり親のための就業支援講座(パソコン講座・就業サポートセミナー・交流会等)を開催します
神奈川県在住のひとり親(横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市を除く)を対象に、転職・求職中の方向けの就業支援講座を開催します。
概要
対象 | 神奈川県に在住のひとり親(横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市を除く)の方で、全日程を受講できる方 |
---|---|
内容 | パソコン講座(Word・Excel)、就職サポートセミナー(マネープラン)、パソコン(ファイル整理)・交流会等 |
会場 | 藤沢(神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター) 厚木(厚木市情報プラザ) 平塚(ひらつか市民活動センター) 小田原(川東タウンセンターマロニエ) 松田(松田町立公民館) |
日程 | 会場によって異なりますので、詳細はチラシをご確認ください。 |
定員 | 藤沢、平塚、小田原、松田会場:各10名 厚木会場:16名 各講座締め切り後応募者多数の場合は抽選。締め切り後空きがある場合は先着順にて受付(各講座の締め切り日、空き状況についてはお問合せください) |
申込・問合せ | 神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター TEL:0466-90-3601 |
詳細は、チラシをご覧ください。
7月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和2年7月26日(日曜日)12時から14時まで(入場は13時45分までにお越しください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 事前予約制 7月20日(月曜日)17時までに電話かメールでご予約ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
問合せ | 電話 045-470-5564 メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
7月のひとりで子育てがんばるママ交流会チラシ(PDF:418KB)
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
6月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和2年6月28日(日曜日)12時から14時まで(入場は13時45分までにお越しください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 事前予約制 6月22日(月曜日)17時までに電話かメールでご予約ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
問合せ | 電話 045-470-5564 メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
3月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)中止します
令和2年3月22日(日曜日)開催予定の3月のひとりで子育てがんばるママ交流会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止いたします。
3月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場、家計相談などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※中止になりました。
概要
日時 | 令和2年3月22日(日曜日)12時から14時まで(入場は13時45分までにお越しください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 食品応援のみ開催日前週水曜日の17時までに、045-470-5564にご連絡ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
問合せ | メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
2月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場、家計相談などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和2年2月23日(日曜日)12時から14時まで(入場は13時45分までにお越しください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 食品応援のみ開催日前週水曜日の17時までに、045-470-5564にご連絡ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
問合せ | メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
1月のひとりで子育てがんばるママ交流会(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場、家計相談などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和2年1月26日(日曜日)12時から14時まで(入場は13時45分までにお越しください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 食品応援のみ開催日前週水曜日の17時までに、045-470-5564にご連絡ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
問合せ | メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
令和元年度第3回のキャリア・カフェを開催します
働きたいと思いながら一歩を踏み出せないでいる女性のための、ミニセミナー、ワークショップ、キャリア相談をカフェスタイルで実施します。託児サービス(事前予約)やドリンクのサービスがあり、ご家族も一緒に参加できるイベントです。
ご参加お待ちしております。
※終了しました。
概要
日時 | 令和2年2月9日(日曜日)13時~16時 |
---|---|
場所 | 横浜新都市ビルセンタープラザ(そごう横浜店9階市民フロア) 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/20200209.html |
申込期間 | 令和2年1月30日(木曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
令和元年度第2回のキャリア・カフェを開催します
働きたいと思いながら一歩を踏み出せないでいる女性のための、ミニセミナー、ワークショップ、キャリア相談をカフェスタイルで実施します。託児サービス(事前予約)やドリンクのサービスがあり、ご家族も一緒に参加できるイベントです。
ご参加お待ちしております。
※終了しました。
概要
日時 | 11月30日(土曜日)13時~16時 |
---|---|
場所 | アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)2階セミナールーム 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-17-3 |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/20191130.html |
申込期間 | 10月21日(月曜日)~11月20日(水曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
10月のひとりで子育てがんばるママ応援企画(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場、家計相談などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和元年10月27日(日曜日)11時から15時まで(14時45分までにご来場ください。) |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 食品応援のみ開催日前週水曜日の17時までに、045-470-5564にご連絡ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
次回以降の予定 | 11月24日(日曜日)、12月22日(日曜日)、各日11時から15時まで |
問合せ | メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。
ひとり親のための就業支援講座「パソコン基礎講座」の受講生を募集します
神奈川県在住のひとり親(横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市を除く)を対象に就業支援講座(転職・求職中の方向け)を行っています。
※終了しました。
ひとり親のための就業支援講座「パソコン基礎講座」(PDF:257KB)
概要
対象者 | 神奈川県に在住のひとり親(横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市を除く) パソコン初心者の方で全日程、受講できる方 ※求職中の方、児童扶養手当受給中の方を優先 |
---|---|
内容 | (カリキュラムおよび練習問題はすべて同じ) 2日間コース(WORDコース/EXCELコース):藤沢会場 3日間ベーシックコース:藤沢会場・小田原会場・平塚会場 4日間ベーシックコース+練習:藤沢会場 |
定員 | 各コース10名 ※各コース締め切り後応募者多数の場合は抽選。締め切り後空きがある場合は先着順にて受付 |
会場 | 藤沢会場:神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター 小田原会場:小田原市川東タウンセンターマロニエ 平塚会場:ひらつか市民活動センター |
申込・問合せ | 神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター TEL:0466-90-3601 |
詳細はチラシをご覧ください。
令和元年度第1回のキャリア・カフェを開催します
働きたいと思いながら1歩を踏み出せないでいる女性のための、ミニセミナー、ワークショップ、キャリア相談をカフェスタイルで実施します。託児サービス(事前予約)やドリンクのサービスがあり、ご家族も一緒に参加できるイベントです。
ご参加お待ちしております。
※終了しました。
概要
日時 | 10月14日(月曜日・祝日)13時~16時 |
---|---|
場所 | 海老名市文化会館(神奈川県海老名市めぐみ町6番1号)3階 |
対象 | 働きたいと思っている女性とその家族等 |
料金 | 無料 |
申込 | 電話・FAX、またはホームページからお申込みください。 電話・FAX:0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/evt/e1096304.html |
申込期間 | 9月3日(火曜日)~10月3日(木曜日)まで 受付期間終了後も、空きがあれば順次受付けます。 |
運営・問合せ | NPO日本キャリア・コンサルタント協会(神奈川県委託) 0466-53-4111(受付:月曜日~土曜日 9時~17時) |
詳細はチラシをご覧ください。
かなテクカレッジでは2019年10月入校生を募集します
かなテクカレッジは、就職を目指す人が、仕事に必要な知識、技術・技能を習得するための、神奈川県が運営する公共職業能力開発施設です。
※終了しました。
2019年10月生募集のご案内(PDF:1,998KB)
概要
★職業訓練を受講した人を、ハローワークと連携して、安定した就職に導きます!
★条件を満たす人は、雇用保険や職業訓練受講給付金(月10万円)を受給しながら、訓練を受けることができます!
詳しくは住所地を管轄するハローワークにお問合せください。
★訓練期間が6か月間と1年間の一部のコースは、授業料が無料です!
それ以外の1年間及び2年間のコースについては、年間118,800円の授業料がかかりますが、経済的理由により訓練を受けることが困難な方には、授業料の減免制度があります。
★ひとり親家庭優先枠があります!
母子家庭の母及び父子家庭の父で、入校日に20歳未満の子を養育している方には、入校選考の優先枠があります。
対象者 | 職業に必要な知識、技術・技能を習得して、職業に就こうという意思がある方 |
---|---|
募集コース | かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校) 機械CAD、住環境リノベーション、ケアワーカー、給食調理など かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校) 建築CAD、庭園エクステリア施工、ケアワーカー、介護調理など |
募集期間・申込 | 2019年7月11日(木曜日)から8月8日(木曜日)までにハローワークで事前手続後、入校申込書を各校へ郵送または持参 |
選考日 | 2019年8月25日(日曜日) |
募集案内・入校申込書 | 各校・ハローワーク等で7月上旬から配布します |
募集イベント | 体験入校、オープンキャンパス |
問合せ | 神奈川県産業人材課 TEL:045-210-5715 |
詳細は2019年10月生募集のご案内(PDF:1,998KB)をご覧ください。
5月のひとりで子育てがんばるママ応援企画(川崎市中原区)を開催します
子育てひとり親を応援するイベントです。癒し体験、占い、子どもの遊び場、交流の場、家計相談などを無料でご用意しています。親子でもママだけでも参加できます。パパも参加できます。お気軽にご参加ください。
※終了しました。
概要
日時 | 令和元年5月26日(日曜日)11時から15時まで |
---|---|
場所 | メサ・グランデ 川崎市中原区新城5-2-13プリマSK武蔵新城1F(JR武蔵新城駅徒歩約2分) |
対象 | ひとり親家庭の方 |
お申込み | 食品応援のみ事前に5月23日(木曜日)17時までに、045-470-5564にご連絡ください。 |
主催 | NPO法人セカンドリーグ神奈川 |
次回以降の予定 | 未定 |
問合せ | メール sl-kanagawa@pal.or.jp |
詳細は、チラシをご覧ください。
※本事業は、「かながわボランタリー活動推進基金21協働事業負担金対象事業」です。