神奈川県立相模湖交流センター多目的ホールにおけるネーミングライツパートナーの募集について
※募集は令和2年1月16日で終了しました。
(神奈川県立相模湖交流センター)
神奈川県立相模湖交流センター多目的ホールのネーミングライツパートナー及び愛称の決定について
次のとおり、神奈川県立相模湖交流センター多目的ホールのネーミングライツパートナー及び愛称が決定しましたのでお知らせします。
1.ネーミングライツパートナー
ラックスマン株式会社
2.愛称
ラックスマン ホール
3.命名権料(年額)
50万円(※)
※契約額は別途消費税及び地方消費税を加えた額となります。
4.期間
令和2年4月1日から令和7年3月31日まで
神奈川県立相模湖交流センター多目的ホールに係るネーミングライツパートナーの募集について(※募集は終了しました。)
神奈川県では、厳しい財政状況のもと、より一層の施設利用者へのサービス向上を図るため、ネーミングライツパートナー制度を導入しました。当制度では、ネーミングライツパートナー料の一定割合を、その施設の整備等、県民サービス向上のための取組みに充てることにより、命名権者(ネーミングライツパートナー)がより良い施設づくりに参加・貢献していることを明確にします。
このたび、神奈川県立相模湖交流センターの「多目的ホール」において、ネーミングライツパートナーを募集しますので、ぜひご応募ください。
愛称の募集対象
(多目的ホール)
愛称の募集は、施設全体ではなく、「多目的ホール」を対象としています。
対象施設 | 面積 | 目的 |
---|---|---|
多目的ホール | 435.68平方メートル(最大) | 利用者に対し、コンサート、演劇、シンポジウム、講演会等多様な目的に利用できる場を提供する |
契約期間
令和2(2020年)年4月1日から令和7(2025年)年3月31日までの期間
命名権料(年額)
50万円以上(契約額は別途消費税及び地方消費税を加えた額となります)
申込書等の受付期間
令和元年(2019年)10月17日(木曜日)から令和2年(2020年)1月16日(木曜日)まで
申込書等の提出先
〒231-8588 横浜市中区日本大通1(本庁舎5階)
神奈川県政策局政策部土地水資源対策課 水政室水政グループ
その他募集要件等
「神奈川県立相模湖交流センター(多目的ホール)ネーミングライツパートナー募集要項」をご確認ください。
申込書等
各項目をクリックいただくと、内容をご覧いただけます。
掲載日 | 内容 |
---|---|
令和元年10月17日 | 神奈川県立相模湖交流センター(多目的ホール)ネーミングライツパートナー募集要項(PDF:534KB) |
令和元年10月17日 | |
令和元年10月17日 | 施設案内パンフレット(PDF:1,013KB) |
令和元年10月17日 | ネーミングライツパートナー申込書等(ワード:28KB) |
関連リンク