ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 広域行政 > 関東地方知事会 > 関東地方知事会(令和5年度の開催実績・会議資料)
更新日:2025年2月13日
ここから本文です。
関東地方知事会は、本県をはじめ1都9県の知事により構成され、年2回の定例知事会議において、主に国の施策及び予算に関する提案・要望を協議し、国への働きかけを行っています。
2 再生可能エネルギーの普及や水素の利活用の拡大について(PDF:493KB)
3 地方の活力強化に向けた人材への投資について(PDF:492KB)
6 看護職員の確保・定着に向けた支援について(PDF:450KB)
7 災害時における死者の氏名等の公表について(PDF:443KB)
8 子ども・子育て政策のDXの推進について(PDF:480KB)
9 安心して子どもを妊娠・出産できる環境整備に向けた自営業者等の育児休業取得等について
(PDF:480KB)
12 多様な人材の確保や柔軟な働き方に向けた地方公務員法等関連法令の改正等に関する提案
(PDF:536KB)
13 防災機能を有する森林の適正な管理や農地の保全の推進に関する提案(PDF:557KB)
2 望む人誰もが子供を産み育てやすい社会の実現に資する取組について(PDF:92KB)
3 地方の稼ぐ力の強化に向けた取組について(PDF:163KB)
4 検疫条件の設定等による農林水産物・食品の輸出環境の整備について(PDF:102KB)
5 現下の犯罪情勢に対応する治安基盤の充実・強化について(PDF:90KB)
6 不適切に大量保管されている有価物に対する規制について(PDF:86KB)
7 ナガエツルノゲイトウ等の外来水生植物対策について(PDF:89KB)
8 子どもの医療費助成制度の創設について(PDF:89KB)
9 介護支援専門員実務研修受講試験の受験要件について(PDF:89KB)
このページの所管所属は政策局 自治振興部広域連携課です。