更新日:2020年8月11日
ここから本文です。
県は、原子力災害時に専門的医療等を提供する「神奈川県原子力災害拠点病院」を指定しますので、お知らせします。
原子力規制委員会が定める原子力災害対策方針に基づき、原子力災害対策重点区域内の道府県においては、原子力災害医療の中核を担う「原子力災害拠点病院」を指定することとされています。この道府県は、別紙のとおり24あり本県もその1つとして位置づけられています。
原子力災害拠点病院は、原子力災害時において、傷病者等を受け入れ、被ばくがある場合には適切な診療等を行います。また、平時においては、放射線医学に関する教育・研修・訓練等を行います。
学校法人北里研究所北里大学病院(所在地:相模原市南区北里1-15-1)
令和2年8月1日(土曜日)
【参考】県内の原子力施設
事業所名 | 所在地 | 原子力施設の種類 |
東芝エネルギーシステムズ(株)原子力技術研究所 |
川崎市川崎区浮島町 |
試験研究用原子炉施設 |
(株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン |
横須賀市川内 | 核燃料加工施設 |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は健康医療局 医療危機対策本部室です。