ホーム > 県の組織 > 藤沢水道営業所 > 管理・料金課 > 令和7年度藤沢市総合防災訓練に参加しました

初期公開日:2025年9月3日更新日:2025年9月3日

ここから本文です。

令和7年度藤沢市総合防災訓練に参加しました

令和7年8月30日土曜日に藤沢市消防防災訓練センターで開催された「藤沢市総合防災訓練」に参加しました。

大規模災害発生時の迅速かつ的確な初動体制の確立と応急・復旧対策における技能を高めるとともに、防災関係機関との連携強化を図ることを目的として、「藤沢市総合防災訓練」が藤沢市の主催により実施されました。

藤沢水道営業所は、「応急給水訓練」と「ライフライン復旧訓練」の2つの訓練に参加しました。

応急給水訓練

訓練当日、稲荷配水池にて給水を行い、「藤沢市市民自治部」及び「藤沢市管工事業協同組合」が訓練会場まで水を搬送し、応急給水訓練を行いました。

市のタンク車 応急給水2

訓練会場では、応急給水車のタンクからリュック型の「非常用飲料水袋」に給水し、藤沢市長や一般来場者の方に背負っていただきました。両手が使用でき、お子さんでも背負えるため、持ち帰りに便利であると好評でした。

応急給水の様子1 応急給水の様子2 応急給水袋 応急給水について説明

ライフライン復旧訓練

地震により漏水が発生したという想定で、「藤沢市管工事業協同組合」とともに水道管破損個所の復旧工事の実演を行いました。

応急復旧訓練の様子1 応急復旧訓練の様子2

応急復旧訓練の様子3災害発生時にも対応できるように協定を締結しているよ

訓練を通して、防災関係機関との連携を改めて確認することができました。

訓練報告

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 藤沢水道営業所です。