ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療政策 > 医療的ケア児の在宅医療(小児等在宅医療連携拠点事業) > 厚木地域小児等在宅医療連絡会議
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
厚木地域小児等在宅医療連絡会議
厚木地域小児等在宅医療連絡会議設置要綱
平成28年4月26日
(1)厚木地域における小児等在宅医療の取組みに対する課題の抽出と対応策の協議
(2)その他小児等在宅医療の課題に関する協議
21人・2年
公募構成員 なし
高度な専門知識が必要となるため
馬嶋 順子 (一般社団法人厚木医師会 会長)
伊東 建 (小田原市立病院 小児科上席医長)
森田 里美 (小田原市立病院 患者支援センター長)
今堀 亜紀 (社会医療法人社団三思会 訪問看護ステーションもみじ 看護師)
廼島 阿矢子 (株式会社ふたばらいふ 訪問看護ステーションふたばらいふ 管理者)
吉澤 佳代 (厚木保健福祉事務所 主査)
吉冨 真由美 (厚木市市民健康部健康づくり課)
松井 愛 (厚木市障がい者基幹相談支援センターゆいはあと 相談支援専門員)
中村 祝江 (株式会社てだすけ 管理者兼サービス提供責任者)
尾本 重治 (厚木児童相談所 専門福祉司)
井桁 幸子 (厚木市福祉部福祉総務課 主任)
根津 海里 (厚木市福祉部障がい福祉課 主任)
河又 洋二 (県立座間養護学校 総括教諭)
三澤 晴代 (県立座間養護学校PTA)
星野 陸夫 (地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター
患者家族支援部長新生児科部長) 【座長】
古塩 節子 (地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター
母子保健推進室長)
丹羽 弥生 (地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター
地域医療連携室長 退院・在宅医療支援室長代理)
木脇 厚子 (学校法人北里研究所 北里大学東病院 看護師)
伊勢田 明子 (学校法人北里研究所 ソーシャルワーカー)
狩野 恵子 (神奈川県立総合療育相談センター 課長補佐)
瀧澤 学 (社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーション事業団
地域リハビリテーション支援センター)
(敬称略)
小児在宅医療について
公開(ただし、審議内容が非公開事項に該当する場合は、非公開とすることができる。)
神奈川県情報公開条例第5条
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。