ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療政策 > 相模原地域地域医療構想調整会議 > 相模原地域地域医療構想調整会議(令和7年度第1回)速報
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
次の会議を下記のとおり開催した。
相模原地域地域医療構想調整会議
令和7年8月4日(月曜日)19時30分から21時30分
ハイブリット開催(現地とWebの併用開催)
安達 献(相模原市病院協会理事)
石井 貴士(神奈川県医師会理事(代理出席))
石川 和也(神奈川県看護協会相模原支部担当理事)
磯崎 哲男(神奈川県医師会理事)
井上 美紀(相模原市健康福祉局保健衛生部医療政策担当部長)
今崎 貴生(相模原市病院協会理事)
太田 寛明(全国健康保険協会神奈川支部 企画総務グループ長)
坂本 秀雄 (健康保険組合連合会神奈川連合会)
澁谷 明隆(相模原市病院協会監事)
土屋 敦(相模原市病院協会会長)
寺崎 浩也(相模原市歯科医師会会長)
西山 保比古(神奈川県病院協会理事)
〇細田 稔(相模原市医師会会長)
水上 潤哉(相模原市医師会理事)
三森 倫(相模原市健康福祉局保健衛生部長(兼)保健所長)
山岡 邦宏(北里大学病院病院長)
(敬称略 五十音順)
令和7年10~11月頃
医療企画課企画グループ
(1) 新たな地域医療構想に策定に向けて(現行の地域医療構想の振り返り)について、了承した。
(2) 「2025プラン」の変更について、了承した。
(1) データ分析から見えてくる地域の状況・特徴等について
(2) 地域医療介護総合確保基金(医療分)活用状況
(3) 高度救命救急センターの指定に係る検討等について
(4) 令和7年度病床整備事前協議について
(5) 非稼働病床の調査報告について
(6) 令和6年度病床機能報告結果(速報値)
※各資料に記載の「地域医療構想調整会議」について、横須賀三浦、湘南東部、湘南西部、県央、
県西地域では「保健医療福祉推進会議」のことを指します。
令和7年9月頃
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。