更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
地域医療構想に関連する医療機関向けの通知や、支援策などのご案内
地域医療構想に関する神奈川県や国の通知等についてご案内しています。
(注)病床機能とは、医療法施行規則第30条の33の2に定める機能(高度急性期、急性期、回復期、慢性期の4機能)のことを言います。
令和4年度病床機能報告結果に基づく各地域の病床機能の過不足の状況(PDF:81KB)
※現時点、国から提供を受けた最新のデータは令和4年度のものとなっています。
病床機能転換に係る支援策のほか、医療機関を対象とする主な補助金や支援事業、補助金申請の流れなどについてご案内しています。
・看護職員(看護師、准看護師、看護助手)及びリハビリテーション専門職の訓練期間中の人件費
(ただし、リハビリテーション専門職は1名を上限とする。)
・職員の募集に係る経費(人件費除く)
・普及に係る経費(人件費除く)
※県からの交付決定通知日以降、かつ病棟又は病室の開設前3か月から開設後3か月の計6か月の間に発生する経費が対象です。なお、「開設」は厚生局に入院料等を届け出た日を指します。
病棟等転換準備経費支援事業費 補助金交付申請手続の手引(PDF:599KB)(別ウィンドウで開きます)
<交付申請>
以下の様式及びその他、手引に記載の書類をご用意いただき、期日までにご提出ください。
・所要額明細書(様式1別紙3-1、3-2)(エクセル:29KB)
・歳入歳出予算書(見込書)抄本(様式1別紙4)(エクセル:13KB)
【提出期限】 令和7年11月28日(金曜日)当日消印有効
【提出方法】 郵送
【提出先】〒231-8588 所在地省略可
神奈川県健康医療局保健医療部医療企画課企画グループ
<実績報告>
以下の様式及びその他、手引に記載の書類をご用意いただき、期日までにご提出ください。
・事業実績額明細書(様式5別紙3-1、3-2)(エクセル:31KB)
・歳入歳出予算書決算書抄本(様式5別紙4)(エクセル:12KB)
【提出期限】
事業完了の日から起算して1か月以内
※年度末3月に完了する場合は、3月末までに事業実施状況報告書を御提出の上、
令和8年4月3日(金曜日)までに実績報告書を御提出必着です
※【提出方法】及び【提出先】は、交付申請の際と同様
高齢化が進展する昨今、自宅で亡くなる高齢者が増加する傾向にあることから、看取りや検案に対応可能な医師を育成する必要があります。神奈川県では、法医学的知識を身に着けた医師を育成し、積極的に看取り・検案まで担っていただける環境の整備を行うべく、看取り検案研修を実施しております。
令和5年度のお申し込みはコチラ ⇒ 令和5年度 神奈川県看取り検案研修
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。