ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療政策 > 令和7年度病床整備に関する事前協議(川崎北部・相模原地域)について

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

令和7年度病床整備に関する事前協議(川崎北部・相模原地域)について

令和7年度病床整備に関する事前協議(川崎北部・相模原地域)について説明するページです。

対象とする保健医療圏、病床数及び公募要件

 令和7年4月1日現在の療養病床及び一般病床の既存病床数(昨年度までの事前協議承認分等を含む)又は精神病床の既存病床数が、神奈川県保健医療計画に定めた基準病床数を下回り、かつ、神奈川県保健医療計画推進会議等で必要性が認められた、次の二次保健医療圏及び病床数が対象となります。

二次保健医療圏名 市町村  病床種別 病床数
川崎北部 川崎市高津区、宮前区、多摩区、麻生区 療養病床及び一般病床 149
相模原 相模原市  療養病床及び一般病床  91

公募要件は別紙(PDF:177KB)のとおりです。

申出期限

 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

スケジュール

 令和7年8月1日から令和7年9月30日まで 病院開設等の申出受付

 令和7年11月から令和8年2月 地域医療構想調整会議(地区保健医療福祉推進会議)、市保健医療協議会等の意見聴取

 令和8年2月下旬から3月 県保健医療計画推進会議の意見聴取、県医療審議会への報告、申出者への結果通知

問合せ先及び事前協議書提出先

 公募要件を設けていますので、あらかじめご確認ください。

 詳しくは、開設予定場所を所管する窓口にお問合せください。

二次保健医療圏名 所管する窓口
川崎北部

川崎市健康福祉局保健医療政策部地域医療課(川崎市)

 電話 044-200-2428(直)

相模原

相模原市健康福祉局保健衛生部医療政策課(相模原市)

 電話 042-769-9230(直)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。