ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 犯罪被害者支援 > 神奈川県における犯罪被害者等の方々への支援 > 平成30年度神奈川県犯罪被害者等支援施策検討委員会
更新日:2022年6月22日
ここから本文です。
神奈川県犯罪被害者等支援施策検討委員会
神奈川県犯罪被害者等支援施策検討委員会設置要綱
平成30年6月8日
これまでの県の犯罪被害者等支援施策の実施状況を検証したうえで、支援施策の在り方について検討を行い、施策の更なる充実を図るため、専門的見地から意見をいただく
9人、平成30年6月8日から平成31年3月31日
公募構成員なし
犯罪被害等専門的な情報を扱うため
植田 啓 |
(神奈川県産科婦人科医会学校医委員会委員長) |
大澤 晶子 |
(神奈川県弁護士会犯罪被害者支援委員会副委員長) |
勝島 聡一郎 |
(横浜市青葉福祉保健センターセンター長) |
田中 宏穂 |
(横須賀市市長室地域安全課長) |
宮森 孝史 |
(田園調布学園大学教授) |
森永 尚子 |
(茅ヶ崎市市民安全部市民相談課長) |
諸澤 英道 |
(世界被害者学会理事・常磐大学元学長) |
山本 潤 |
(一般社団法人Spring 代表理事) |
渡邉 保 |
(被害者が創る条例研究会 世話人) |
神奈川県の犯罪被害者等支援施策のあり方に関すること
神奈川県の犯罪被害者等支援施策の実施状況の検証に関すること
その他、犯罪被害者等支援施策の推進上、必要な事項に関すること
公開(ただし、神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について意見を聴取する
場合や、公開することにより本委員会の公正又は円滑な運営に著しい支障が生じるおそれが
認められる場合には、委員会の一部又は全部を非公開とする場合があります。)
神奈川県犯罪被害者等支援施策検討委員会検討結果(報告)(PDF:3,598KB)
くらし安全交通課横浜駐在事務所、担当者名 荏原
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。