ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 7 大庭遊水地
初期公開日:2024年3月28日更新日:2024年9月26日
ここから本文です。
大庭遊水地の施設概要や洪水による流入実績及びその効果について紹介します。
大庭遊水地は、河口から約6km上流の藤沢市大庭、河川西側(右岸側)に位置しています。全体で約28万m3を貯めることができる遊水地で、昭和58年から整備を進め、平成5年に完成しました。
所在地 |
神奈川県藤沢市大庭 |
河川名 |
二級河川 引地川 |
遊水地面積 |
約11.5ha |
総貯水容量 |
約28.4万m3 |
越流堤延長 | 150m |
流入方式 | 横越流方式 |
排水方式 | 自然排水 |
本体着工 | 1984年(昭和59年) |
完成年 | 1993年(平成5年) |
総事業費 | 約107億円 |
年度 | 回数 |
平成21年度以前 | 不明 |
平成22年度 | 1回 |
平成23年度 | 2回 |
平成24年度 | 2回 |
平成25年度 | 3回 |
平成26年度 | 2回 |
年度 | 回数 |
平成27年度 | 2回 |
平成28年度 | 1回 |
平成29年度 | 3回 |
令和元年度 | 2回 |
令和3年度 | 1回 |
年度 | 回数 |
合計 | 19回 |
このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部河港課です。