ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 海岸・港湾 > 高潮ハザードマップ
更新日:2024年11月6日
ここから本文です。
神奈川県内沿岸市町の高潮ハザードマップ掲載ホームページをまとめています。
平成27年の水防法改正により、高潮に対する避難体制の充実・強化のため、想定し得る最大規模の高潮による浸水想定区域を指定・公表する制度が創設されました。
この水防法の規定に基づき、本県では、想定し得る最大規模の高潮による浸水の危険性を県民の皆様にお知らせし、対策を講じるために「高潮浸水想定区域図」を作成し、浸水が想定される区域を「高潮浸水想定区域」として指定しました。
高潮ハザードマップとは、これら高潮浸水想定区域図等を基に、浸水想定区域、避難路及び緊急避難場所等避難の参考となる情報を図面に記載したものです。市町村が作成主体となるもので、県ではその支援を行っています。
市町 |
問合せ窓口 |
電話番号 |
リンク |
---|---|---|---|
横浜市 | 総務局 地域防災課 | 045-671-2011 | 公表ページ |
横須賀市 | 市長室 危機管理課 | 046-822-9708 | 公表ページ |
平塚市 | 防災危機管理部 災害対策課 | 0463-21-9734 | 公表ページ |
鎌倉市 | 市民防災部 総合防災課 | 0467-23-3000 | 公表ページ |
藤沢市 | 防災安全部 防災政策課 | 0466-50-8380 | 公表ページ |
小田原市 | 防災部 防災対策課 | 0465-33-1855 | 公表ページ |
茅ヶ崎市 | くらし安心部 防災対策課 | 0467-81-7127 | 公表ページ |
逗子市 | 経営企画部 防災安全課 | 046-872-8135 | 公表ページ |
三浦市 | 防災危機対策室 | 046-882-1111 | 公表ページ |
葉山町 | 総務部 防災安全課 | 046-876-1111 | 公表ページ |
大磯町 | 政策総務部 危機管理課 | 0463-61-4100 | 公表ページ |
二宮町 | 総務部 防災安全課 | 0463-71-3319 | 公表ページ |
このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部河港課です。