ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 海岸・港湾 > 神奈川県県土整備部指定管理者選定審査委員会第1回港湾部会議事概要
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
●このページに関する要約●
神奈川県県土整備部指定管理者選定審査委員会第1回港湾部会議事概要
1.日 時 平成20年3月4日(火曜日)午前10時30分から午後0時10分 2.場 所 かながわ県民センター304会議室 3.出席委員近藤委員長、中井副委員長、菊地委員、釣谷委員、並木委員 4.事務局出席者神山副課長、藤沢土木事務所青島なぎさ港湾部長ほか関係職員 5.議事概要 (1)開 会 藤沢土木事務所青島なぎさ港湾部長が開会に当たりあいさつを行った。 (2)委員長及び副委員長の選任 事務局から「神奈川県指定管理者選定審査委員会設置要綱」について説明した 後、委員互選により近藤委員を委員長に選任した。 副委員長は、委員長が中井委員を指名した。 (3)会議の公開及び非公開の取り扱いについて 事務局から、「附属機関の設置及び会議公開運営に関する要綱」を説明した後、 審議した結果、附属機関等においては会議は原則公開とされているものの、当部会 における審議内容が「附属機関等の設置及び会議公開等運営に関する要綱第7条第 1号」の非公開事由に該当するため非公開とする。 ただし、プレゼンテーションについては、会議公開の原則を踏まえ、公開とする 旨決した。 また、会議記録については要点筆記とし、委員名は記載しないことに決した。 (4)湘南港指定管理者の募集について 事務局から「湘南港の現状について」及び「湘南港の指定管理者募集について」 説明があった後、次の事項について審議した。 ・利用者意見の反映について ・業務内容のモニタリングの状況について ・湘南港の収支状況について ・湘南港以外の港湾における指定管理者の選定方法について ・地域との連携について ・湘南港の指定管理者制度移行による効果について (5)指定管理者選定の審査について 事務局から「湘南港指定管理者審査基準(案)」「指定管理者選定審査スケジュ ールについて」について説明があった後、次の事項について審議し、審査基準案に ついては、一部修正の上了承された。 ・有資格者の配置について ・経費節減について ・地域貢献活動への参加について ・事業計画書の様式について ・災害時対応及び緊急時の連絡体制について ・江の島ヨットハウス建て替えに係る指定管理者の役割について (6)その他 次回以降の日程については、別途調整することとした。
|
このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部河港課です。